デシベル

7.0/10
Total 10 reviews
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 136

Review  |  Share 

デシベル Plot

大都会の釜山に仕掛けられた、音に反応する特殊な爆弾を用いたテロとの手に汗握る攻防を描いたパニックアクション。韓国有数の大都会・釜山のある一軒家で、爆破事件が発生。そのニュースを目にした元海軍副長カン・ドヨンのもとに、一本の電話がかかってくる。それは爆破事件を起こした犯人からのものだった。犯人は次のターゲットがサッカースタジアムであることを知らせ、通報したり観客を避難させたりしたら、爆弾はすぐさま爆発すると脅してくる。そして、そこに仕掛けられた爆弾は普通のものではなく、周囲の騒音が一定のデシベルを超えると制限時間が半減して爆発するという特殊なものだった。ドヨンは事態を把握する間もなく、5万人の観衆で埋め尽くされたスタジアムへ急ぐ。仕掛けられた爆弾を捜索するなかで、犯人がドヨンを脅迫してきた理由や、事件の意外な真相が次第に明らかになっていく。主人公カン・ドヨンを「江南ブルース」のキム・レウォン、爆弾魔を「THE WITCH 魔女
増殖」のイ・ジョンソクが演じる。また、人気K-POPボーイズグループ「ASTRO」のチャウヌが映画初出演を飾り、重要な役割を果たす海軍潜水艦音響探知下士官チョン・テリョンを演じている。監督は「その怪物」のファン・イノ。

デシベル Actors

デシベル Related

ドライブアウェイ・ドールズPlay Online
ドライブアウェイ・ドールズ
プロット  アメリカ
Jun,07 In Theaters
ゴーストバスターズ フローズン・サマーPlay Online
ゴーストバスターズ フローズン・サマー
プロット  アメリカ
Mar,29 In Theaters
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュPlay Online
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ
プロット  ドイツ・フランス合作
May,03 In Theaters
猿の惑星 キングダムPlay Online
猿の惑星 キングダム
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
壁は語るPlay Online
壁は語る
プロット  スペイン
Jun,01 In Theaters
生きて、生きて、生きろ。Play Online
生きて、生きて、生きろ。
プロット  日本
May,25 In Theaters
祝日Play Online
祝日
プロット  日本
May,17 In Theaters
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!Play Online
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
男女残酷物語 サソリ決戦Play Online
男女残酷物語 サソリ決戦
プロット  イタリア
Jun,07 In Theaters
罪深き少年たちPlay Online
罪深き少年たち
プロット  韓国
Jun,07 In Theaters
RHEINGOLD ラインゴールドPlay Online
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 In Theaters

デシベル Comments (20)

Gctdxiniieg
Gctdxiniieg
とてもスリリングな映画でした。
音に反応する爆弾テロを、犯人に脅迫された元海軍副長の主人公が阻止しようとする映画です。
主人公と犯人役の演技が狙いかもしれませんが、平坦に感じました。
韓国映画のシナリオには期待していて、今回意外性があまり無く、少し分かりにくい所がありました。
映像や着想は良かったのに残念です。
犯人が特殊な爆弾を使用する理由とか、前振りがあれば良かったです。
Kmigpxhsnos
Kmigpxhsnos
サブスクでの「死刑裁判」や「ヴィジランテ」とハマるのは韓流ばかり。
この映画もだけど、個人的に韓流作品とボリウッドは感情移入のさせ方が上手だと思う。
「ここ」ってとこで、キッチリ落としてくる。
逆に言えば先が読めてしまうこともあるけど。
今回もただサイコパスの爆弾魔が挑戦してくるような内容ではなく、そこにはキチンと理由があり…
気になる人は観てください!と言う以外ない作品でした。
Ikopngmssxh
Ikopngmssxh
ネタバレ! クリックして本文を読む
映画の導入部分は、サッカースタジアムにある一定以上の音量(dB)映画タイトル「デシベル」に達すると爆弾が爆発するというテロ事件がおきる作品。
導入は、最新作の「ミッションインポッシブル・デッドレコニングPERT ONE 」、「沈黙の艦隊」のような潜水艦より緊張感ある始まり。

犯人からの電話を受け取るのが元海軍副長のカン・ドヨン。警察にも通報するなということで、孤軍奮闘するが、途中より協力者を得るが、身辺にもその爆弾魔の犯行がふりかかり、爆弾犯行も同時多発をようし、究極の選択を要求される。孤軍奮闘の副長は韓国の町中をカーチェイス他ではしりまわる。
作品としては次々とふりかかる困難に向かっていくドラマは良いものの、かなりの大雑把な作りで、緊縛して盛り上がる部分と、そうでもない部分があり、ドラマ展開が進むに連れ、徐々に冷めてしまった。
最初のスタジアムを使った爆弾パニックの部分でも、副長と共に協力する者が、サッカーボールがゴールに入ると観客の歓声などがMAXに達し爆弾がということでの、サッカーコートに乱入し、警備などにより梗塞されるも、次のシーンでは、普通に歩き回っていたり、大規模なスタジアムで事件が起きても警察や場内警備員、他観客の動きが(映像として)あまり描かれない。警察も、爆弾処理部隊の警察も(映像として)少ないし、緊迫感があまり感じられない。
犯人の犯行動機が徐々にわかってくるが、何故爆弾テロなのかがもう一つ分からない?
映画の題名「デシベル」ということで、音(音響)に引き寄せられる私として興味をそそられ鑑賞したものとして、音的にも、デシベルの音量と、爆弾の爆発する危機感を、映画映像とストーリーで盛り上げる綿密さが感じられなく残念でした。あまり細かいことにこだわらす鑑賞するには、良いのかもしれません。
少し違うものの、キアヌ・リーブス出演の「スピード」はバスの速度が設定されたスピード以下に減速すると爆発するということでのパニック爆弾テロ作品で、スピードメーターの映像を見せつつ、状況を流動的に展開、緊張感を盛り上げていきました。今回の作品もdBメーター出るものの、少ないのと、映像視覚的にみせる機器や画面挿入も不足に感じ、映画「デシベル」のデシベルも鑑賞中も、鑑賞後も頭に残らないです。
映画音響としても、スクリーン側メインで、音響の作り込みも感じられない。
※私的なこだわりですので、普通に鑑賞する方にはOKだと思います。
★Digital音響鑑賞
★重低音 ⭐2
★音圧 ⭐1.5
★分離度 ⭐2
★サイド(左右、後、活躍度)1.5
サラウンド ⭐1.5
ほぼ、スクリーン側がメインの作り。
映画「デシベル」だけにこだわって作られているわけではなかった。元海軍の潜水艦副長とのこともあり、潜水艦でのSONAR探査の音響だったり、潜水艦での音による状況把握を活かしたといった作りもありませんでした。何か活かした作りをかってに期待してしまいました。
Lokcbblcka
Lokcbblcka
テロリストによって市街地中に仕掛けられた爆弾が一定のデシベル(騒音)を超えると爆発するパニックムービー。
発想は韓流映画らしく面白い。
でもその売り?の部分の背景とする犯人の過去の因縁。
後半ドラマにスムーズ、納得いく繋ぎが欲しかった。前後半どちらもいい映画、でも2つ別の映画のほうが良かった気がした。悪役のイ・ジョンソクさんのカッコよさが際立つ。
Otgertnefaroh
Otgertnefaroh
2023年劇場鑑賞278本目。
予告で一定の大きさの音になると爆発する爆弾が仕掛けられて、音を鳴らさないよう奮闘するスリラーという印象を持って鑑賞。
冒頭で潜水艦の関係者が主人公と知り、ソナーを使う、音に関係する職業だから犯人も音にこだわっているのかと思ったのですが、実際そういう仕掛けの爆弾はほんの一部で、終盤になると全く出てこなくなります。中盤で犯人が分かってから、その動機になる事件の真相がこの映画のキモになり、自分ならどうするか、その選択を受け入れられるのかなど考えることは色々あるのだけれど、すっきりした答えは絶対出せない話なのでやり切れない思いと、無関係な人を巻き込みすぎている犯人に一切同情出来ないのがもやもやポイントでした。