バーン・アフター・リーディング Plot

「ノーカントリー」でアカデミー賞を受賞したジョエル&イーサン・コーエン兄弟による犯罪コメディ。ワシントンのフィットネスジムで働くチャドは、CIAの機密情報と思われるものが入ったCD-ROMを拾う。そのデータを利用して一攫千金を狙うチャドは、情報の持ち主である元CIAのオズボーンを脅迫するが……。G・クルーニー、B・ピット、J・マルコビッチ、F・マクドーマンドら豪華俳優陣が集結。

バーン・アフター・リーディング Actors

バーン・アフター・リーディング Photo

バーン・アフター・リーディング Related

こころのふた 雪ふるまちでPlay Online
こころのふた 雪ふるまちで
プロット  日本
Jun,14 In Theaters
九十歳。何がめでたいPlay Online
九十歳。何がめでたい
プロット  日本
Jun,21 In Theaters
ザ・ウォッチャーズPlay Online
ザ・ウォッチャーズ
プロット  アメリカ
Jun,21 In Theaters
ROCKERSPlay Online
ROCKERS
プロット  ジャマイカ
May,24 In Theaters
コードギアス 奪還のロゼ 第1幕Play Online
コードギアス 奪還のロゼ 第1幕
プロット  日本
May,10 In Theaters
地球星人(エイリアン)は空想するPlay Online
地球星人(エイリアン)は空想する
プロット  日本
May,11 In Theaters
キラー・ナマケモノPlay Online
キラー・ナマケモノ
プロット  アメリカ
Apr,26 In Theaters
悪は存在しないPlay Online
悪は存在しない
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
プロミスト・ランドPlay Online
プロミスト・ランド
プロット  日本
Jun,29 In Theaters
初めての女Play Online
初めての女
プロット  日本
Jun,22 In Theaters
空白ライブPlay Online
空白ライブ
プロット  日本
May,10 In Theaters
ライド・オンPlay Online
ライド・オン
プロット  中国
May,31 In Theaters

バーン・アフター・リーディング Comments (20)

Lsdinigaet
Lsdinigaet
「これコーエン兄弟だよ。好きでしょ?」と友人の勧め。ん?自分そんなに好きだっけ?まあいいや、とりあえず役者陣豪華だし観てみるか。

いきなりマルコビッチだー、いーねー!ジョージクルーニーいーねー!ブラピが若いねー!JKシモンズもおるやん!ハゲがマルコと被るなーw
とまあ、男優陣は文句ない。
しかし、この作品の残念な所は、

キレイな若い女性が皆無。

マルコビッチの奥さんの、Dr.ストレンジの師匠と、ジムに勤めてるのに全身整形希望のリンダ。色気も艶っぽさも無いおばさん2人だけではちとキツイ。
若いブラピの彼女役とかにキレイどころ入れても良くないかとも思ったが、役がゲイっぽいから無理かも。

もう一つ残念な所は、

話の動機付けが弱い。

いろんな話がリンクして、最初別々のあの人とこの人が最後には知り合い、みたいな話は面白いんだけど、如何せん役の行動に説得力が弱いから、観てるこちらがノレない。
そのポイントは多数あるが、強いて言えば、プレーボーイのジョージクルーニーが、出会い系でそっちに行かなくても良いだろう?もっと若い女性行っても良くない?

なんか結局、自分は若い女性が観たいだけみたい。
Stceeoalks
Stceeoalks
ネタバレ! クリックして本文を読む
始まりはどうかと思ったが、一応みてはいられたので鑑賞していたら、ブラッドピットが出てきたあたりから徐々に面白くなってきた。
バカっぽい表情、ほんとにバカに見える演技でブラピすごいな。と、感心。

発端は離婚訴訟の証拠集めだろうが、
全身整形したいおばさんのせいで皆死んでいってるじゃん。。と、、
ジムのインストラクターであるブラピとおばさん役の女優さん。この2人のキャラが際立っており、
この2人の登場から展開が面白そうになっていく。

最後、CIA上官のまとめ方がツボ。
一番落ち着きある人のまとめ方でよかったです。
今回のことで、何を学んだ?
部下 わかりません。
上官 私もだ。(爆)

ほんと、おバカちゃんたちすぎて、
人生何も学んでない人たちの物語(笑)
いや、ちょびっとは学んでるんでしょうけどね(笑)なんだか、子供から成長していないみたいで、もしかしたら、子供のが賢いかも。。と、思ってしまう。

全身整形代も
上官
(そんなもん)払ってやれ。

って、セリフにも(笑)
バカバカしさが出ていてよかった。

全身整形への執念は最後まで消えていなかったのか(笑)

チョッとグロシーンはえ!!って、なりますが。
Nssopxkigmh
Nssopxkigmh
J・K・シモンズのところが一番笑える。当事者にしてみれば重大なことでも、周りから見ればただただ滑稽でしかない。そんな話。
Oikgsshmpxn
Oikgsshmpxn
勘違いが原因で事態がどんどん悪い方に転がっていくコーエン兄弟節前回のブラックコメディー。 規模の大きな作品じゃないのに、キャストがやたら豪華。 タイトルの「読んだ後に焼却」は、観ているこっちに向けてのメッセージなのねw
Imsohkgpxns
Imsohkgpxns
褒め言葉です。はい。笑えます。でも家族で見てはいけません。タイトルは「読んだら燃やせ」という意味らしいですが、つまりDVDで見た人は観たら割れと。うん、納得。