天使の涙

6.9/10
Total 19 reviews
Runtime   96分
Language   No INformation
Area   香港
In Theaters   Jun,29 1996
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 144

Review  |  Share 

天使の涙 Plot

ネオンきらめく香港の街の音と光の中、5人の若者たちの恋と青春群像を描いた一編。監督・脚本は「欲望の翼」「恋する惑星」のウォン・カーウァイ。全編にわたる極端な超ワイドレンズの使用、トレードマークとなったコマ落とし/コマ伸ばしの連続によるアクション場面の躍動感、光と音の斬新な使い方など、その斬新なビジュアル・センスにさらに磨きがかかった。当初、3話から成るはずだった「恋する惑星」で省略したエピソードを発展させたものだが、監督自身は「同じスピリットから生まれたもので、続編ではない」と発言している。製作は「黒薔薇VS黒薔薇」「チャイニーズ・オデッセイ」など娯楽作品の監督でもあるジェフ・ラウ、撮影は「欲望の翼」以来コンビを組むクリストファー・ドイル、美術は「いますぐ抱きしめたい」以降のカーウァイと組むウィリアム・チョンなど、カーウァイ作品の常連スタッフが集結。出演は「妖獣都市・香港魔界篇」「シティー・ハンター」のレオン・ライ、「スウォーズマン/女神伝説の章」のミシェル・リー、「恋する惑星」の金城武、「バタフライ・ラヴァーズ」「トワイライト・ランデブー」のチャーリー・ヤン、「チャイニーズ・オデッセイ」のカレン・モク。

天使の涙 Actors

天使の涙 Related

トランスフュージョンPlay Online
トランスフュージョン
プロット  オーストラリア
May,10 In Theaters
悪は存在しないPlay Online
悪は存在しない
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
かづゑ的Play Online
かづゑ的
プロット  日本
Mar,02 In Theaters
青春18×2 君へと続く道Play Online
青春18×2 君へと続く道
プロット  日本・台湾合作
May,03 In Theaters
映画 マイホームヒーローPlay Online
映画 マイホームヒーロー
プロット  日本
Mar,08 In Theaters
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIEPlay Online
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE
プロット  韓国
Apr,26 In Theaters
夜明けへの道Play Online
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
Apr,27 In Theaters
毒親 ドクチンPlay Online
毒親 ドクチン
プロット  韓国
Apr,06 In Theaters
ビニールハウスPlay Online
ビニールハウス
プロット  韓国
Mar,15 In Theaters
ボブ・マーリー ONE LOVEPlay Online
ボブ・マーリー ONE LOVE
プロット  アメリカ
May,17 In Theaters
エブリワン・ウィル・バーンPlay Online
エブリワン・ウィル・バーン
プロット  スペイン
Mar,08 In Theaters

天使の涙 Comments (14)

Siheaerevld
Siheaerevld
この作品の宿命として、「恋する惑星」との比較は避けて通れない。

まず、この二作品を象徴するのが、前作において多言語社会香港を体現していた金城武が、次作においては失語症の若者モウを演じている点であろう。
これは、ホウ・シャオシェン監督が「悲情城市」を撮ったときに、広東語という異言語の持ち主であるトニー・レオンの役を唖者にしたことと無関係ではあるまい。
ホウ監督は、当時香港のTVスターだったトニー・レオンを起用するにあたって、台湾語や北京語のベースがない彼の為に、主人公を唖者にしたと言っている。
ウォン・カーウァイはこの2連作において、金城武が実際にそうであるようにマルチリンガルの役と、その対極のノーリンガルの役を演じさせている。しかもこれはトニー・レオンが主役のエピソードを挟んでいる。
そして、金城武から発話を奪ったことは成功している。
口の利けないモウが夜中に他人の店で勝手に商売をするというおかしな話なのだが、やっている本人は大まじめ。真剣そのものである。これは言葉を口から出さない金城武のパントマイムとなり、観る者を失語症の青年モウに感情移入(同情ではない!)させる。
前作において、香港という街の様々な側面を、それぞれ登場人物に仮託して描いてたとすれば、金城武の演じた二つの役はそれぞれ香港の器用さとしたたかさを表してはいないだろうか。
言葉を失っても、人生を楽しみ、恋をする力強さがモウという青年には備わっている。だから、観客はこの障害者に同情するのではなく、感情に寄り添うことになる。

挙げればきりがないほどの両作品の共通項が気になり、モウ以外の登場人物にはさほど興味や共感が湧かない「天使の涙」で、もう一人、切なさの琴線に触れてくるのがモウの父親である。彼は、台湾からやってきて、安宿の管理人をやりながら失語症の息子を育ててきた。
白いランニングシャツをいつでも着ている、小太りのおっさんであるが、この人物こそが映画をかろうじて心に残る一本にしているのだ。
物語のラストでも繰り返し観客が観ることとなる、ステーキを焼く父親を息子が撮影したホームビデオには胸が熱くなる。あの笑顔。演技であれだけ屈託のない、幸せな表情をができるものなのだろうか。このような笑顔で父親に見つめられる息子は幸せだ。
そして、この作品の名カメラマンはクリストファー・ドイルではなく、じつは金城武なのだ。
なんという皮肉であろうか。
前作「恋する惑星」とは異なり、この映画のカメラはドイルの単独クレジットである。広角レンズの多用など全編にわたりドイルのやりたい放題の感がある。
しかし、最も観客の心をつかむカットは、ドイルの撮影に挟まれた、素人の撮影によるホームビデオなのだ。
Ohminssxgpk
Ohminssxgpk
台詞がないのが面白くていい。少しあるけど基本的にモノローグ。最初の男の子は殺し屋にしてはあまりに幼い顔で嘘でしょ?と思いました。金髪の女の子が出てきてから面白くなってきた。一番よかったのは口がきけない男の子とお父さんの関係です。お父さんの仕事ぶりや寝姿まで(お父さん嫌がってるけどまんざらでもない)ハンドカメラで撮影して。ここは泣けてしまった。
女の子3人の顔も髪型もメイクも衣装もアクセサリーもストッキングも靴も全部よかった。
「恋する惑星」見てません。でもこの監督の特徴と言われてるカメラワークは面白くてかっこよかったです。とにかくスタイリッシュ!カラーの中のモノクロ挟み、アップの程よい多用(何か変な言い方)、スピードの緩急。特にモノクロのザラザラ感は森山大道みたいで好みでした。
駅は人が居ないといい。特に地下鉄。無機的な地下鉄は凄くかっこいい。

そう、この映画見て「香港フラワー」ということばが唐突に頭に浮かんだ。自分で使ったことがないのに知ってることば。映画の中で、ビニールのカーテンを見たからだろうか?
Ttreameodns
Ttreameodns
アクションシーンが濃密でドロドロしてる。色も綺麗。
Shpnimgosxk
Shpnimgosxk
「恋する惑星」もこれも
なにがいいのかわからん(^^;;
風景や生活臭の映像と
アクションシーンが素晴らしい
それだけ?