大魔神

6.7/10
Total 12 reviews
Runtime   84分
Language   日本語
Area   日本
Written   吉田哲郎
In Theaters   Apr,17 1966
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 150

Review  |  Share 

大魔神 Plot

「座頭市血笑旅」の吉田哲郎がシナリオを執筆、「新鞍馬天狗」の安田公義と「新鞍馬天狗
五条坂の決闘」の黒田義之が共同で監督した特撮時代劇。撮影は「若親分喧嘩状」の森田富士郎

大魔神 Actors

大魔神 Related

ナチ刑法175条Play Online
ナチ刑法175条
プロット  アメリカ
Mar,23 In Theaters
四月になれば彼女はPlay Online
四月になれば彼女は
プロット  日本
Mar,22 In Theaters
RHEINGOLD ラインゴールドPlay Online
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 In Theaters
ダブル・ライフPlay Online
ダブル・ライフ
プロット  日本・中国合作
Apr,19 In Theaters
石岡タローPlay Online
石岡タロー
プロット  日本
Mar,29 In Theaters
青春18×2 君へと続く道Play Online
青春18×2 君へと続く道
プロット  日本・台湾合作
May,03 In Theaters
マグダレーナ・ヴィラガPlay Online
マグダレーナ・ヴィラガ
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
ポーカー・フェイス 裏切りのカードPlay Online
ポーカー・フェイス 裏切りのカード
プロット  オーストラリア
Mar,01 In Theaters
バカ共相手のボランティアさPlay Online
バカ共相手のボランティアさ
プロット  日本
Mar,22 In Theaters
決断 運命を変えた3.11母子避難Play Online
決断 運命を変えた3.11母子避難
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
流転の地球 太陽系脱出計画Play Online
流転の地球 太陽系脱出計画
プロット  中国
Mar,22 In Theaters

大魔神 Comments (13)

Ycryarrnldfei
Ycryarrnldfei
ネタバレ! クリックして本文を読む
頭に刺さった釘が痛ぇ〜んだよ!Σ(-᷅_-᷄ ๑)

と怒り心頭で最後にようやく登場。

魔神を封じ込めている武神が壊され、魔神が出て来たと解釈出来そうですが、変身姿からすると、魔神と武神は一体のようにも見えます。

クーデーターの理由は兎も角、勧善懲悪のストーリーでした。花房側があまりに愚かな感じもしました。

巫女叔母さんの呪い?も虚しく…
魔神もキングコングも美女の言うことしか聞かないのね…。
gqznpv
gqznpv
2019年5月16日 #大魔神 鑑賞
大魔神佐々木ではない本家の大魔神。パロディーにするぐらいだから甘く見ていたが時代劇としてよくできてました。特撮もあの当時にしてはよく作られていてこれが特撮時代劇の先駆者かと感慨深くなりました。顔だけで進化するとは、トランスフォーマーとは大違い。
Vcirltnyeiuewk
Vcirltnyeiuewk
大魔神ってカラー作品なんだ、てっきり白黒かと思ってました。
オープニングの音楽が怖い!
ところでこれ何時代なんだ?
若殿が池谷弟にしか見えない(笑)
ためにためてラスト10分ほどの登場。目だけが人間くさくて、それが怖い。ところでこいつは本当に神?悪者やん!
結局言うこと聞いてくれるのは高田美和だけなのでした…
エロ神やん。
enzvvot
enzvvot
ネタバレ! クリックして本文を読む
ガメラシリーズと並ぶ大映特撮の名作。
1966年に3本が公開され、その記念すべき第1弾。

この頃東宝ゴジラは徐々に子供向けへとシフトし、前年に始まったばかりの大映ガメラも後に子供向けになっていったが、座頭市シリーズや眠狂四郎シリーズなどで評判の大映時代劇の要素を活かし、大人の鑑賞に耐えうる作品となっている。
時代劇と特撮が巧みに融合、正統派の勧善懲悪時代劇として普通に面白い。

戦国の世。ある城下で家老が謀反を起こし、城主は討たれたものの、まだ幼い遺児兄妹は忠誠な家来に助けられ、難を逃れる。巫女の助けもあってある洞窟に身を隠すが、そこは恐ろしい魔神伝説が言い伝えられている山であった。
十年が経ち、悪政はさらに民を苦しめていた。いよいよ行動を起こすが…、敵の手に落ちてしまう。
捕らえられ、殺され、そして魔神像までも壊されようとした絶体絶命のその時…!

大魔神が登場するのは終盤になってから。それまでは人間ドラマがメイン。
特撮映画のあるあるは人間ドラマ部分がつまらない事が多いが、本作は王道時代劇として本当に面白く見入ってしまう。
主人公たちの危機、悪役が居て、メリハリあって分かり易く見易い。
それにしても、この暴君ときたら…。神をも恐れぬ人の傲慢、暴挙とはまさにこの事。
そしてそれら悪行には必ず天罰が下る。

暴君の命で、魔神像の額に杭が打たれる。
魔神像の額から血が。突如として起こる神の怒りの如き天変地異。
清い乙女の涙と祈り。
遂に魔神が動き出す。民の怒りや悲しみを代弁するかのような、その憤怒の形相!(この顔変化のシーンは、真似した方も多いのでは)
城下に姿を現し、悪党どもを追い詰めていく…!

この魔神の目覚めから、襲撃のクライマックスがとにかく迫真!
怪獣映画との大きさの違いもあるが、より精巧に作られたミニチュアが重厚感をもたらし、その中を人間の約2・5~3倍ほど(身長4・5メートルの設定)の大魔神が、ズシン、ズシン…と重々しく蹂躙する様はかなりのリアリティー。
特撮と合成の技術も素晴らしく、当時の東宝ゴジラよりレベルが上のように感じる。
恐れおののき逃げ惑う悪党ども、迫り来る魔神…怒涛の展開や画の迫力も魅せるものがある。

伊福部昭による音楽はまるで怪獣映画のよう。
本当はもっと神々しい音楽を付ける予定でいたが、怪物のような形相とクライマックスの暴れっぷりに急遽音楽を書き直したという。

そう、慈愛に満ちた神などではない。
恐ろしいほどの怒れる神なのだ。
ひと度怒れば、留まる事を知らない。
全ては人間の愚かさ故。
神の怒りを鎮める事は出来ないのか…?
その時、再び清い乙女が涙を流す…。
何処か荘厳すら感じさせた。

半世紀経っても全く色褪せない面白さとクオリティー。
正直、大映特撮としては昭和ガメラよりも、正義のヒーローとなってしまった東宝ゴジラよりもずっと好き。
Nispkgoxmhs
Nispkgoxmhs
大魔神はすごい。昔観た時には白黒のイメージだったのにカラーだったんだな。あんな顔色だったのか・・・息止めてんのかな?

時は戦国、キリスト教文化も入ってきて、銃もすでに輸入していた時代。神を崇める領民と穏やかな政治の花房一族。突如の謀反により政権交替し、城を築くばかりの重労働と圧政。領民と生き残りの武士の怒りが頂点に達する頃、祈りによって大魔神が蘇った!ゴジラにも通ずる雰囲気が面白い。音楽だってゴジラと同じ作曲家だ。

ストーリーは全くの勧善懲悪の時代劇。それにゴジラをプラスしただけなのに、手に汗握るような展開にワクワクさせられるのだ。若も姫も敵にわざわざ捕まるために行動していてB級感が漂うのだけども面白いのだ。満足・・・