Search ドウェイン・ジョンソン result, Total 82 (take 0.002408 seconds).

3 years ago
シャイア・ラブーフ見たさです。 俳優さんだから当たり前だけど「イーグル・アイ」の時の彼とは全然ちがいます。 ザック役の方の演技が素晴らしい。演技じゃないのかな。 紅一点(ダコタ・ジョンソン)が、へんに色気があり誰かなと調べると、フィフティ・シェイプ・オブ・グレイの子だとわかり私にはマイナスポイントです。 ストーリーは最後グッとくるシーンもありますが、シンプ...
2 years ago
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズから本作へ、さらに、スカーレット・ヨハンソン主演で製作が噂される『タワー・オブ・テラー』へと続くディズニー・アトラクション・ムービー・シリーズ。それでこの『ジャングル・クルーズ』を一言で表現すると、最新鋭のCGI技術をほぼ全編に投入した超豪華な\"視覚冒険映画\"と言うことになる。実際にカリブ海に撮影隊が乗り込んだ『パ...
3 years ago
個人評価:3.4 超豪華スターが集まったC級なB級アクションコメディー。 役者陣が勿体無い使い方だが、人気TVシリーズのリメイクなので、アメリカでは需要があるのかもしれない。 ただユーモアのセンスや、コメディに大事なテンポもイマイチで作り手の力量不足を感じる。役者にかける資金を製作陣にも割いてほしかった。 コメディならドヴェイン・ジョンソンの出番をもっと多く...
1 year ago
DCEUの作品は全て観ています。 感想 物語の内容には部分的不満足の部分もあったが、ドウェイン・ジョンソン初のアメコミ実写映画としては十分に楽しめた。 ・物語構成 悪魔の力持つ王冠の製造の為に奴隷にされた国民達。反乱の希望として、選ばし勇者がブラックアダム!長き眠りから、現地民の祈りにより遂に目覚める復讐の神⁈ といった内容。 正直、内容自体は特に目新しさは...
3 years ago
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の成功で世界的な監督となったライアン・ジョンソンの記念すべき初長編作。この何ら原作を持たないオリジナル・ストーリーがめっぽう面白い。 主人公は高校生、それもひょろ長な体型のメガネくん。およそハードボイルドとは縁遠く思える彼が、いざ恋人の謎の死に直面することで、ハンフリー・ボガードも真っ青な勢いで、事件を解き明かそうと奔走...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 韓国らしいコテコテの胸熱モノを期待していましたゆえ、前半戦がちょっと物足りなくて。これがデビッド・ボウイのモダン・ラブでテンション爆上げ。Kwang-gook登場からは「南北ネタになるとマジシリアスになる韓国」でハラハラドキドキ。しかも、まさかのバッドエンド。しかも相当キツいし哀しい。と言うか惨い。 劇中「共和制も民主制...
3 years ago
父親によって無理矢理引き離されたシャム双生児の兄弟。 弟のドウェインは、腹の側面に付いていた兄のベリアルをバスケットケースに入れ、手術でひっぺがした医師達に復讐すべく、ニューヨークにあらわるという話。 カルト・ホラーの名高い本作ですが、16mmで撮られた映像はチープで、ストーリーもちんたら×2しています。 だが、岩に顔と腕2本が付いているようなベリアル君...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 悪魔とのギターバトルばかりが記憶に残っていたのだが、若者の成長物語のロードムービーだった。主人公が『ベスト・キッド』のラルフ・マッチオで、彼はいつも道を模索していて、そんな感じがよく似合っている。 ブルースを求道しているはずなのに、悪魔とのギター勝負は単なるテクニック合戦で、ブルースが全く関係なくなってしまうのが残念だっ...
3 years ago
「キック・アス」シリーズ第1作。 DVDで鑑賞。 「GODZILLA ゴジラ (2014)」に出演していて知ったアーロン=テイラー・ジョンソン目当てで観た本作。…ですが! クロエ・グレース・モレッツ演じるヒットガールのクレイジーな魅力に引き込まれ、それを思い切り堪能するという目的に変わってしまいました(笑) 当時はまだ幼かったというのに、抜群の演技力とキ...
2 years ago
「ゴジラVSコング」ぶりの海外超大作。しかも主演はドウェイン・ジョンソンだ!これはもう神映画が確定しているような物だろ!...と思っていましたが実際見てみると性別や自然に配慮しすぎたような映画でした。 まず良かったところから。キャストは最高ですよね。ロック様はいつも通り筋肉ムッキムッキですしエミリーブラントはやっぱり美人です。それに吹き替えの小山力也さんと木...
3 years ago
売れっ子になる前のジョセフ・ゴードン=レヴィットが主演 ジョセフ・ゴードン=レヴィットは この映画の監督、ライアン・ジョンソンと再び組んで 「Looper」(2012年秋全米公開)という映画も撮ってます。 この映画ですが、音楽も映像も、洋画の中では少し独特です。 ストーリーは、色々要素が絡んできますが、そこまで難解なわけではないです。 個人的には、この系...
4 months ago
marvelだから、という先入観(どういう方向かはホント人それぞれだけど)が無ければ普通に、気楽に楽しめます。 個人的にはダコタ・ジョンソンさんの ①ギラついた特別感のない清楚な美人ぶり ②仕事に応じた真っ当な責任感と使命感 がかなり好感度が高く、大変満足してます。 ところで。 marvelの〝蜘蛛推し〟には何か特別な根拠があるのでしょうか? コウモ...
3 years ago
本作は新作ながら、見るまでは存在を知らずにいました。それは、まさにアメリカで公開直後に新型コロナ騒動に巻き込まれて、ニュースにもならず世界で埋もれていた作品だったからでした。 それを知らずにいたので「どうせ大したことない作品だろう」と油断をしていましたが、なかなかの良作でした。 主役は「フィフティ・シェイズ・オブ」シリーズなどで有名なダコタ・ジョンソンで、音...
3 years ago
アクション映画の人気ジャンルの一つに“刑事モノ”がある。格好良く活躍し、悪を追い詰め、事件を解決する。「ビバリーヒルズ・コップ」とか「ラッシュアワー」とか日本で言ったら「あぶない刑事」とか。 そんな“スター刑事”の陰に隠れた“脇役刑事”もいる。それが本作の主人公だ。 NY市警のアレンとテリー。アレンはデスクワーク好きで、テリーは過去の失敗で干されていた。殉職...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 継父であり白人のサム・ネルソンと黒人の元海兵隊員カイル・スノーデンの歪で変な家族構成を気にする間もなく、サム・ネルソン下院議員のボディガードが彼を守るために至近距離からマシンガンで胸を撃ち抜かれてしまう... テッキリお陀仏様と思っていると胸を打たれたのに肺から空気が漏れてしゃべることが出来ないと思っているとペラペラとスノ...
3 years ago
①前半はちょっとかったるい。オープニングは面白そうかな、と期待させたが同じようなシーンと独白が続いてだんだん白けてくる。が、ヒット・ガールが麻薬ギャングを胸がすくようなアクションで皆殺しにするところから俄然面白くなる。話はまんまマンガだけど。②マシュー・ボーンの演出は前からこういう作風だったのね。③楽屋落ちですが、ここで友達役で共演しているアーロン=テイラー...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作はアレグサンダー・ケイの魔女の山シリーズ、そもそも児童文学だしディズニー映画ですから大人が観て文句を言うのも野暮かもしれない、あしからず感想です。 プロットとしては見せ場を先に決めてから話を創っているようで展開に合理的理由や必然性が薄いのが難点だろう。 そもそもETの兄妹セスとサラは超能力を持っている設定なのだから変に...
3 years ago
馬鹿馬鹿しいほど真面目でお馬鹿な映画だ。 コメディでありながら、スタントは大掛かりで、その辺のアクション映画を蹴散らしてしまうほどの勢いだ。 刑事の仕事と私生活を大真面目に描いているのだが、台詞とギャグがぶっ飛んでいて、その落差を楽しむ映画だ。 この落差を生んだのは言うまでもなく、ウィル・フェレルとマーク・ウォールバーグの主演コンビ。 フェレルはドタバタせ...
2 years ago
実は2017年の『SHOCK WAVE ショック ウェイブ 爆弾処理班』の続編としてナンバリングされているも、監督と主要キャストが同じなだけで設定は全く別。といっても、アンディ・ラウ扮する爆弾処理専門の警官が主人公という点は踏襲しているが。 こちらではそのアンディが、職務執行中に爆発に巻き込まれ左足を失う。義足を付けた主人公ドウェイン・ジョンソンが活躍する『...
3 years ago
爆音映画祭で上映するとのことで観に行ってきました。 いや〜行って良かったです。 最初は爆音だけにタップの音がうるさいな…と思ったのですが笑、終盤の舞台のシーンは圧巻でした。 ダンスチームとオーケストラとの掛け合いが楽しく見ていて胸が躍りました。 エンディングでFree as a birdが流れるのですが、この優しい音楽とともに映し出される写真に泣かされました...