Search ドーン・アダムス result, Total 64 (take 0.001575 seconds).

3 years ago
ただただホラーの怖いだけの映画かと思いきや、 人間の嫌らしさ、極限状態の人間の愚かさが 見れてムカつくけど楽しかった。 突然のゾンビからの人間かと思いきや、 貧ぼっちゃま状態の後ろ裸スーツゾンビは笑った。 突然ゾンビが出て来たり、怖い部分を 「後ろ後ろ!」 「1.2.3ドーン!」って突っ込む事で笑って観れました。 家の中になってからは、 人間ドラマになっ...
2 years ago
言語の魅力で踊り惹きつけ罠をはる。静かな時間を堪能しながら燃える炎にゆっくりゆっくり歩み寄る。手に入らないものほど欲しくなる。手に入れることが不可能とわかってても近づきたくなる気持ちを書物に置き換える。壁ドーン。満員電車に揺られながらの通勤など考えもしない人達の考えはなかなか測ることが出来ないが、見つめ続ける時間そこには余裕を持っての考察がある。羨ましくもあ...
6 months ago
冒頭のシーンだけだけど w あ、あと馬の死体と自殺し損なったオッサンのシーンか うーん、ナポレオンの歴史物みたいなのかな?と想像してたけど、結構違った映画だったかな。どちらかというとナポレオン個人に焦点を当てた映画、、風。 で、面白かったか?というと…もう一つだったかなあ… とりあえずナポレオンに魅了が全く感じられなかったせいかと。。 合戦シーンももち...
4 months ago
何かと酷評だったDCEUだが、個人的には大好きだったバットマンVSスーパーマンジャスティスの誕生やジャスティス・リーグ。 そもそも、ドーン・オブ・ザ・デッド、300(スリーハンドレッド)、ウォッチメン、エンジェルウォーズ等、ザックの初期作品は結構好きだったことを考えると、自分自身がザック・スナイダーファンなんだということを改めて自覚している。 それにしても、...
3 years ago
テンポは良い。クレジットでの人物紹介が終わったと思ったらいきなり、最後までクリーチャーとの戦いの連続。ただ、キャラは描き分けようとした努力は分かるが、どれもありきたりのキャラで面白みが無い。クレジットでの紹介が面白いだけで、実際はどれもこれも説得力(現実感)が無い。予算がないせいか、クリーチャー=SFXに金がかかってないのは仕方ないにしても、致命的なのは、演...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 初日紗綾:長澤奈央:上杉奈央:宏岡ひろみ+監督による舞台挨拶付き。 「一緒に遊ぼう…」 美少女学園ホラー映画だが、怖がらせ方が類型的すぎて苛々するわ。 音でガーン!横から人がドーン!…。 他に方法は無いのか? 鏡の前で或る言葉を言うと惨劇が起こる。学園に根付く噂を「ねえねえ!言ってみよう!」 何だかなぁ〜。適当な設定...
3 years ago
エイミー・アダムスとエミリー・ブラントの美人姉妹ってだけで、もう観ちゃうよ。 しかも結構良かったよ。 主人公達も周囲の人達も、不器用な人達が多かった印象。 幼少期に起きてしまった例の事件からかな…お父さんも、姉妹達も事件を消化しきれないまま、あの時からずっと、不調和な日々を過ごして来たのかな…と思うと、よくここまで頑張って来たね。と、私が母親だったら抱...

fpbzjm review on サーホー.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む バーフバリで自分的に有名になったプラバース主演のアクション映画。 強盗事件を操作する警察の話と思いきや、犯罪組織の跡目争いも絡んでくる。でも、そこはインド映画。捜査よりも部下を口説いてるシーンの方が多い。さらに歌とダンス。こういうのが入るから長くなるんだなーと思いながら観ていた。 驚いたのは刑事だと思っていた主人公が強盗の...
3 years ago
一部ではマニア的な人気のリンシェイさん まさか今作にもでているとは笑 相変わらずちょっと頭のおかしい役をやらせたらお似合いすぎてニヤニヤしてしまいます。 リンシェイの話はそのくらいにして、今作はハリウッドリメイク作は以前にもありましたがあまり内容は覚えていなくて繋がりはあるのかしら? サムライミがかかわってるとなんだか期待してしまうので見に行きましたが、やは...
2 years ago
悲しみ葛藤から 盛り上げて盛り上げて 大どんでん返しから テーマ曲かけてドーン みたいなものではなく 比較的淡々と でも丁寧に描かれていて じんわりと感動しました。 主人公の少女ふたりのおかれた状況は ちょっとずるいかもしれない。 ファンタジックですが 細かい設定内容の あら探しに気は向かず ドラマをしっかり味わえる 不思議な映画だった。 荒れてしまった街...
3 years ago
舞台でも演じたことで、ジェームズ・スチュワートの当たり役らしい。純粋な心を持った者だけが見える妖精“pooka”。たしかに遺産をもらったために悠々自適の生活をする独身貴族の主人公だが、人当たりがよく、「賢くあるより好かれる人になれ」という言葉通り、性格はいい。まぁ、気持ち悪がって友だちも去ってしまいそうだが・・・ ストーリーは、エルウッド以外はドタバタに近...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大いに笑わせてくれた前作。待望久しい『THE FEAST/ザ・フィースト』の続編が帰って来た。 冒頭で必死に生きる蟻の映像が。 あの惨劇が在った翌朝。バーテンの爺さん(監督の実父)とハニーパイは生きていた! 新たに加わったキャスト達と共に、またあの怪物がやって来る。 …と言うか、居た! 徹底した悪乗りに重視した前作が...
2 years ago
話が急カーブ過ぎて、ちょいちょい振り落とされます。 サスペンス?ミステリー?から、いきなり「私は魔女!」とカミングアウトする女子が出現してからの、ホラー! まるで、「フローム・ダスク・ティル・ドーン」ですね!多分。 でもスクールカースト的な部分、姉と妹との確執、この年代の友情、同性愛とまではいかないけど(あ、いってるシーンあるけど)微妙な距離感とか、ちゃん...
3 years ago
子どもの頃からバイトをしてコンテスト登録料を払うという努力の女の子。しかし12歳~14歳のクラスでベスト20に入ったことすらない。初めて獲った賞は親友ルビーの作った衣装デザイン賞だった。ルビーとテレビを観ながらミスコンの研究をする様子が面白い。ライバルには悪質なイタズラを繰り返した過去もあり、汚名返上するためイメージアップことに奔走する。 ある日、老人に薬...
2 years ago
久しぶりにこんなに好みの映画に出会いました、本当に衝撃の一作です。 比較的時間は短めの作品なので軽い気持ちで観てしまったのですが集中力が切れることなど全くなく最後まで釘付けになってしまいました。 頭で考えてみると言うより心で受け止めるといった作品だと個人的には思いました。ダイレクトに感情にドーンと飛び込んできて気付いた頃には笑いながら涙を流していました。全体...
3 years ago
<ストーリー> スタンレーはホームセンターのマネージャー。彼の妻、グレイスは軍曹としてイラクに駐留している。男である自分が本国に残り、妻が戦場にいることに、ある種の罪悪感のようなものを感じている彼は、兵士の妻を支援する会に参加をしてみるが、余計に居心地の悪さを感じる。彼らには12歳のハイディと、8歳のドーンという娘がいる。娘とうまく接することが出来ないスタン...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いかにもディズニーなキャラクターを現代社会に持ってきたらどうなるか?というワン・アイデアなネタを本家本元がやりました的な作品です。でも流石ディズニー!とても面白かったです。 エイミー・アダムス扮するジゼルのキャラクターが良い!そのまんまディズニーアニメなお姫様だったのが現実世界で感情を覚えて、ロバートに怒って、怒ってる自...
3 years ago
フォーリング・ダウンのストーリーは、何処にでもいそうな中年サラリーマンが、猛暑と渋滞と日々の生活に嫌気がさして、車から飛び出す所から始まります。 「俺は家に帰る!邪魔する奴は許さん!」 ぼったくり店ドーン!町の不良バーン!差別主義者許さねぇー!朝マックしない昼マックも許さねぇー!帰宅の邪魔する奴ァ全部敵!敵だオラァー!!! そう、家に帰る為には時として...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「最強殺し屋伝説国岡」の絶妙なコメディテイストはそのまま。「ミスマガジン2021」に選ばれたグラビアアイドル6人を、上手くキャラ立てさせているところに好感をもちました。おそらく演技はほとんど未経験のところを、1人をのぞいて本人のキャラクターにあわせたナチュラルな役柄にすることで、作品同様、始めはギクシャクしていたのが徐々に...
2 years ago
昨日強行軍でSPの録画を観ての鑑賞。こういう映画連動のドラマ、いつも思うけどどうしてちょっと間空けてくれないかな。 SPが前編でこの映画が後編と言ってもいいくらい密接に関わっていますが、どうせこの映画観る人で完全新作SP見逃す人いないでしょ?ただ面白いと話題になってから観ようとする人にはハードルが上がってしまいますね。 さて、映画化すると聞いて見たポスタ...