Search 五月みどり result, Total 124111 (take 0.001524 seconds).

3 years ago
頭のキレる悪党とバカまじめな警官。 豪邸に住む大家族と安月給のヤモメ男という対比でわかりやすく映し出し、誰が悪なのか正義はどこへいったみたいなお話が繰り返される。 きっちり説明していて単純ではあるが面白い。 オチまできっちり見応えたっぷりの作品。

lcqksx review on 殺し屋1.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む みんな若い!!園子温的なやりすぎの殺戮シーン、グロいというよりギャグに思えてくるほど。みんな痛みに鈍感すぎ!!リアクションが薄いよ!監督の指示かな?1は生き残るんだと思ってたけど、少年は殺して欲しくなかった。
2 years ago
肉弾戦は、迫力あったなぁ。 ストーリーは、予告通りでシンプルだったけど。(笑) 結局、みなみの旦那さんは、見つかったのか、どうなのか? 見ていくうちに最後どうしまるのか、楽しみだったけど、結局、しまらない選択肢もあったのね(笑)
3 years ago
始まりと終わりがなんともお洒落じみてていい。吹き替え、字幕、どちらでもいけますね。

Okigspnhmxs review on Winter boy.

5 months ago
父が亡くなり、悩み苦しみ自傷行為のように行きずりの人と関係を持つ 喪失と再生を描いてるものとしてはありがちだけど ビノシュとキルシェがとても良かった
3 years ago
出だしはかなり良いのだけど、途中からどんどん変になっていって後半が良くない。警察関係者もみんなダメ。
3 years ago
いろいろな場面があって泣きました。 録画していたのを久しぶりに見たけどどの場面もよくて。 なんか今の「深夜食堂」みたいな雰囲気もありました。 山口さんもショーケンも、みんなすてきでした。
3 years ago
どんでん返し祭りだー。意見は分かれているみたいだが面白い。

ivzmxmg review on バベル.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む バベル。話が通じないもどかしさを描いている?ってことだよね。バベルみたいなマンションの最上階で、話のできない聾唖者の娘と父がわかり合う? 解説みたいの読んで、やっとこのテーマに気づくことができた。世界は繋がってるとか、よくある話だけど。 それにしても、やっぱり子どもだよね。大人がしっかりしないと子どもが大変になっちゃう...
3 years ago
こちらで評価が高かったので借りてみてみました。とてもよかったです。久しぶりに幸せな気分になりました。男性の方はどうかわかりませんが、女性の方にはオススメですよ。
3 years ago
見終わった後、すっきりとした爽やかな気分になれる映画。コロナや自然災害など暗いニュースが多い今日この頃、なるべくたくさんの人に見てもらいたい。 青春映画だけど、どの世代も共感、楽しめる映画。 みんな、大変だけど、がんばって生きてるんだ。とちょっと苦かかったり、しんどかったり、避けたりと、色々あるけど、まずは受け止めて生きていこうって思ったよ。 若い出演者...
3 years ago
よくみりゃスゴイ俳優陣。 「俺たち」は本国ではシリーズ作品なんだろね。 ちょいちょいコメディあり、エロありでよい。 フェレルがモテモテだったり、昔はヤンキーだったりして笑える。 大爆笑ってほどじゃないけど、悪くもない。
3 years ago
不思議なゲーム機ゾルダーにより、望み通り大きくなった少年の冒険譚。 鍵盤ダンス、そして初めて経験する大人の恋。単純だけど見どころ多し。 演じるはさすがのトム・ハンクス、やはり彼にハズレなし。 どうかゾルダーよ、私を子どもに戻して!いろいろやり直したい(笑)
3 years ago
すごく面白かった! どんでん返しはナイナイってなったけど、すっきりした やはり詐欺ものアクションはいいなぁ 隙間時間にささっと観たらスッキリ!みたいな
3 years ago
女の子向けみたいな。 子供向けみたいな。 ほんわかのんびりしていて雰囲気は良いけど楽しくはない。

Npxgismksoh review on 彼岸島.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 楽しみにしてたんですけどね。 仕事、放り出して駆け込んだんですけど、 ずーっと血みどろで見てて疲れちゃいました。 だけど、この続編がありそうな感じで終わっているので、 これがプロローグに過ぎない・・・って展開になるんなら 血みどろどろどろも仕方ないのかもしれませんね。 今回のお話では、?が多いので、 続編、あるのなら!...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 柄本親子が好きなので、息子君が出ているということで見てみた。 ゆるい空気の青春映画といった印象。 やりたいだけの男子にみえて実は純粋だったり 同い年の女子がやけに大人っぽかったりしてる。 嫌いじゃない けど特別になるほどの映画とも思えなかったなあ。 ただ柄本君みたさでみたけど安藤サクラさんがすばらしくよかった。 大...
2 years ago
知ってるようで知らなかったアニメ製作の裏側。 そこに自分も潜入したような気分を味わえた。 覇権をかけて争う新人監督…笑顔を封印したほぼスッピンの吉岡里帆さんが好演。 中村倫也さん柄本佑さん尾野真千子さんなどなど…周りを彩る実力派俳優陣も最高だった。 劇中アニメ2作の素晴らしい作り込みに感動。つまり映画を3本観たような充実感! 刺され、誰かの胸に。 辻村...
2 years ago
銀行閉鎖で奪われた農協を作るための金を取り返しに行くアルゼンチンの田舎の泥棒たち。 泥棒物は今昔いろいろあるし、見たけど、こんなに田舎でキャラが素朴なのは初めて。 月並みな表現だが心温まる作品。 泥棒物で起きる事はたいてい起きるがどこかのんびりしてて良い。 マテ茶🧉のセット昔買ったのがあるんで久々飲んでみようかな( ^ω^ )
1 year ago
ある日目覚めると孤島の施設に入れられていた上流階級=アッパーの女性の話。 至れり尽くせり優雅な暮らしをしているかの様にみえる「楽園」だけど、親やプロダクションが理想とする人物像にする為のアッパー用矯正施設!? 2ヵ月ならガマンして変わったふりでもすれば良いのに…なんて思っていたら、縁談がどうの、彼氏の侵入がどうのストーカーがどうの、成る程外から引っかき回...