Search 後藤まりこ result, Total 505097 (take 0.001249 seconds).

3 years ago
ローアングル、ながまわし、そして画面に橋が出てくる演出で有名な 日本映画の巨匠、加藤泰監督の「骨までしゃぶる」を神保町シアターで 観てきました。 タイトルからして、暗い、重い、救いようのない映画に聞こえますが ところがどうして、さすがはプログラムピクチャーの加藤泰監督作品。 郭に売られた女の生き様をリアリティあふれる描写で見せながらも、 最後はハッピーエ...
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 秋吉久美子、五月みどりの色っぽさが良かったです。 伊勢志摩を発ってから、どことなく元気のない寅さん。 またいつもの寅さんの葛藤が伝わってきました。
3 years ago
クリスマスの夜に出会った二人の女性(工藤静香、清水美沙)は死んでしまうが、10年前に戻ってしまう。 記憶を利用して漫画を描いたり、競馬で儲けたりするが、10年経つとまた同じことが起きる。 そしてそれぞれが恋に落ちることに。 選曲も良く、クリスマス向けにはとてもいい。
8 months ago
懐かしい面々がそのままスクリーンに帰ってきました。 TVシリーズ観てなくてもそこそこ楽しめる造りなのはさすが職人って感じです。 物語を続けるつもりなのでしょう。 登場するキャスト達のあまりに勿体無い作りに涙します(笑)如何にも宮藤官九郎らしい作品になってました。 番宣の為日テレに出まくりのキャスト達ですが次クール?の為でもあったのですね。 映画前の応援再...
3 years ago
最後まで会議室から出ずに、ここまでの臨場感を作り出す役者陣のすごいことすごいこと。テンポからキャラクターから演出から何から何までめっちゃくちゃ面白い。 思慮分別の大切さ、感情的であることの愚かしさがよくわかりました。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ここまで最初から最後までつまらないと思った映画は初です コメディ要素強めですが、だだ滑りしており一つも笑えませんでした オチもしつこい位に伏線張って、ああやっぱりそんなオチかとガッカリ
3 years ago
2回目の鑑賞です。 自分自身の過去の後悔、今の悩み、将来の不安など色々重ねながら観て、まだまだこの先も繰り返し観たくなる映画だと思います。 あおいちゃんはひたすら可愛いことはもちろん、演技も歌も引き込まれます。 後半の、サンボマスターのベースさんと桐谷健太さん伊藤歩さんの演技が素晴らしくて好きです。
3 years ago
テーマがわかりにくい。自分の欲しいものは自分から取りに行けってこと? 話の展開が奇怪すぎて何故あんな風に進むのか疑問。 古装束姿の伊藤健太郎クンがいなかったらホントつまんない映画。 ともかく『アシガール』の若君姿、言葉遣いが好きな方は、そのためだけに見る価値あり。 伊藤沙莉ちゃんも『いいね、光源氏クン』と立場が逆転してるところが楽しめる。 つまりN...
3 years ago
藤原帰一氏がおススメ作品として取り上げていたので観てみたら、そりゃ86年前ですからこの映画出来たのはね、古臭いです、でも確かに面白かった。 下手な今のハリウッドのアクション映画より面白かった。ジョンフォードはこんな映画も撮っているですね、参りました。
1 year ago
何の予備知識もなく映画「エゴイスト」東京国際映画祭で鑑賞しました。観賞後、いろんな感情が湧き上がりグッチャグッチャになりました。 高山真さんの原作本「エゴイスト」もじわじわと話題になっており、映画観賞前に原作本を読むべきか迷ってる方きっと多いと思います。 是非とも未読のまま鑑賞することを強くオススメします。まずは映画館で観賞してみてください。 その後、無...
1 year ago
それぞれの悩みと葛藤が画面を通り越して心に突き刺さる感じ。 その悩みや葛藤が下味となっているからこそ、乗り越えようとしている姿に勇気と元気とホッコリがもらえる。 心が疲れた時にまた観たくなる映画。
3 years ago
デスメタルに乗って繰り広げられる馬鹿馬鹿しい 程のコメディ。原作とは違った面白さがあり 最後まで楽しめた。 ちょいちゅう挟まれる小ネタ的ギャグが秀逸。 松山ケンイチのち○ぽカットのくだりなんが 大受けします。 ここまで役に成りきると頭下がります。 若かりし加藤ローザも可愛らしい。 (クマのパンツもね) パンツと言えば松雪泰子さん、 ゲスなマネージャー役が素晴...
3 years ago
まぁとにかくお決まりのハラハラドキドキだったけど、そこを味わいたい人にはぴったりだと思いました。 最後のシーンはキャリーを思いだしたけど、この映画はさらにその後があって、最後の最後は痛快でスキッとしました。 あんまり、理由付けとかやたら考える人にとっては確かに突っ込みどころ満載だけど、この映画はそんなこと考えずに、ドキドキしたい人が見ればOKです。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初は、少年時代に戻ったりして目まぐるしかったので分かりづらい感じ でも、最後には少年時代の伏線を回収することが出来て良かった たまに、無理やりずきないかと思ったのもあったが 藤原と竹内のアクションシーンも良かった エンドロールの時に、次回作のシーンもあったから2があったら見に行こうと思う
3 years ago
最後まで切ない終わりかたでした。 映像は綺麗で、程よくグロイです。 そこそこ楽しめました。
3 years ago
石橋蓮司、大楠道代、桃井かおり、岸部一徳、佐藤浩市、江口洋介、豊川悦司、妻夫木聡、井上真央など豪華俳優人がわんさか出てくる。 石橋蓮司がとにかく渋い🚬いわゆるハードボイルドなんだけど笑いありホッコリあり。桃井かおりと大楠道代ここにあり❗みたいなはまり役。長くなくちょうどいい時間で良い。 エンドロールでトヨエツの名前をみてトヨエツ?ってなり、サイト調べたら...
3 years ago
記憶の寅さんをちりばめるだけでよくぞここまでと思いました。 流石、山田洋次監督だなぁ!と。 後藤久美子の演技が酷いと聞きましたが、私はあの棒読みが昭和っぽさを醸してて作品には合ってたと思います。満男は怪演でした。 思い出の美女たち総まとめで寅さんがいかに愛されてたかが凄く伝わってきてウルッときました。 しかし、寅さん観たことない方にはさっぱりわかんないやつだ...
3 years ago
多分この映画がメビウス映画で一番かっこいいでしょう。最初から最後までウルトラマンたちがかっこよすぎて、もう鳥肌が止まりません。
3 years ago
大金持ちの両替屋が賄賂をばらまき、奉行所を意のままに操る。 八丁堀(藤田まこと)の仲のいい同僚が、不審な殺され方をしてしまう。 妻(松坂慶子)は評判の美女で、何やら訳ありの風情。 クライマックスの大殺陣は見もの。

gsikppg review on 陰陽師.

3 years ago
総合:65点 ストーリー: 70 キャスト: 75 演出: 65 ビジュアル: 65 音楽: 65 まだまだこの時代ではCGの質が高くなくて、せっかくの物の怪の登場がいかにも作り物に見えて怖くないどころかしらけてしまうのは残念なところ。しかし原作が好きで読んでいると、映像を除けば雰囲気はある程度出ているのは好ましい。伊藤英明は科白棒読みであまり良くないのだ...