Search 海帆なつみ result, Total 120318 (take 0.001655 seconds).

2 years ago
知ってるようで知らなかったアニメ製作の裏側。 そこに自分も潜入したような気分を味わえた。 覇権をかけて争う新人監督…笑顔を封印したほぼスッピンの吉岡里帆さんが好演。 中村倫也さん柄本佑さん尾野真千子さんなどなど…周りを彩る実力派俳優陣も最高だった。 劇中アニメ2作の素晴らしい作り込みに感動。つまり映画を3本観たような充実感! 刺され、誰かの胸に。 辻村...
2 years ago
苦しみの底には、何かとてつもない輝きを放つものがある。通常はそこまで行き着かないうちに苦しみが癒える、または終わる。 けれど、この映画では苦しみと輝きとが一体になっている。 アルコール、薬物、性への依存と言えるのかもしれないが、苦しみの中のヒリヒリした刹那の輝きは何だろう!
3 years ago
漫画の原作の方は拝見済みにも関わらず なんとなく借りてきた作品。 冒頭の池脇千鶴みたいに 泣きつき引きづられたことがあります(マンション内ですが) 最後はみんななにか付き物が落ちたみたいでよかったです(他人事) ひとつだけ言うなら、ちひろが加瀬亮に嫌われたのはちひろが悪い!!!(私も同じことするけどな!)
3 years ago
つまり つまらないゲーム実写化 ということ ゲームの1番の楽しみを抜いてどすんの?
3 years ago
虐待死が後を立たない昨今、いつも映画みたいな救世主がいれば…と思っていても、ストーリー的にそうは行かないという、ついつい歯ぎしりしたくなるような展開。印象に残る映画には間違いない。

lfshsi review on プロメア.

3 years ago
色であふれた世界を描く 映画のみというのが, どこかもったいないストーリー。 起承転結なく躍動感のみでつっ走る
3 years ago
劇と映画を混ぜたような映画。 まさに三谷劇場!といいたいところだが、 全然違う。 これをみると三谷の評価が上がる。 岸谷は今までいろんな映画監督と仕事してたはずなのに 一体何を見て来たのか・・・・。 いい思いしているところだけみて監督になろうと 思っていたら大間違いだよ。ほんと・・・・。 20世紀少年のつつみぃ監督を見て俺でも監督ができると思っていたなら...
2 years ago
THE夏アニメ映画観たいなぁと思ってみたら大正解のやつ
2 years ago
史実を知らずに鑑賞。 理不尽な苦しみ、悲しみだらけだが、心温まるシーンもいくつか。 アニメではない、優しい絵である作品。
3 years ago
飛行機もない時代。80日で世界一周できるか。 ロマンがある。現代映画のようなひねりはないけど楽しい作品だ。いい意味でステレオタイプで、民族描写がわかりやすい。旅にはトラブルはつきものだ。郷に従いつつ、機転を利かせて乗り切っていく。 各国の風景、汽車からみる鉄橋、帆船の迫力。いまと違って、当時の人たちは未知の世界と冒険にきっとワクワクしたんだろうな。 ふと「...
2 years ago
netflixで見ました。 映画館ではないので、迫力などに欠けていたのかなとも思いつつ、内容については面白くないと感じました。 映像は綺麗でしたけど、パルクールしてるの見てなんか大変なことになって解決してめでたしめでたし。 大々的に広告打つほどではないかなという印象です。 ちょっと広告みてワクワクしてみたからハードルが上がってたのかもしれません。 時間...
3 years ago
よくこんな壮大な海洋の世界をフィルムに収めたなぁ~。もう、それだけで感動。 ドラマ性は少なく海の生物の姿を淡々と映す水族館のようなドキュメント映画ですので、観る人の想像力がとても重要な映画かと思います。たまには、自然の姿に癒されてみませんか? 「私たちの無関心がいくつもの生き物たちを絶滅に追いやったのだろう。」このナレーションが胸にしみました。
6 months ago
よくわかんないし、ついていかれないし、 全編通して最後までそんな感じでした すみません
3 years ago
ギャレットがテリーサの家でベッドをともにしたとき、自分の流したビンを見つける。それまでの1時間半がダラダラ進み、それほど面白さが感じられなかった。 失うことで愛の尊さを知るといった永遠の命題のような・・・ごく普通のラブ・ストーリー。海に立つ彼女はまた次のボトルを待つのだろうか・・・
3 years ago
トイストーリーシリーズは、最初から幾度となくみていて、好きな作品のひとつ。もう、何度もみているので、いいかなあと思ったけれど、見始めたら楽しく見てしまった。自分の小さい時に、遊んだおもちゃたちは、今どうなっているのかなあと、いつも一瞬考えてしまう。
3 years ago
ラブアクチュアリーみたいな気持ちでうっかりみてしまい、本当にがっかりだった。 ショートストーリーの集まりなので、良い話もあるはず!とがんばってみたけど、最後までつらかった。
3 years ago
つまらないわけでも、難しいわけでもなく、格別面白いわけでも、どんでん返しがあるわけでもなく。 なんといつか優等生みたいな映画だった。 個人的にはバトルシーンでニック1人で乗り込まずに、チームで乗り込みそれぞれの能力を生かした連携プレイで倒す、みたいなクライマックスのほうが見たかったかなと思う。 しかし、十分に楽しめた映画だった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウォレスとグルミットシリーズの中でも長編! うさちゃんをすいこんじゃうとことかヒロイン役があんまりかわいくないとこ(笑)とかあいかわらずのワールドを展開しつつスムーズかつあたたかみのある動きがまさにつぼ! グルミットみたいな相棒がほしいよぉ!
3 years ago
同時間、同一場所で起こった事件を基軸とし、そこに絡む人間達のドラマを、時間軸を戻しながら描きつつ終着点に向かう表現をとる。アメリカ映画らしからぬシリアスさがあり、ストーリーは淡々と進みつつ、アクションでありながら多面的な人間ドラマが重ねられていく。バランスの良さと表現の巧みさが光る作品。
3 years ago
サンドラがかわいいよ!!! 元々コメディタッチはお得意なサンドラだけど、ここまでコメディ全面に押し出されるとは! この他の様々な作品のサンドラをみているから、ついつい比較して笑ってしまう(笑) サンドラが好きな人ならみて損はないかも。 ブラッドレイクーパーが好きな人はちょっと物足りないかな? ちなみに私は二人とも好きなので 二人を見てる分には純粋に楽しかった...