Search ジェイソン・カービー result, Total 132 (take 0.001689 seconds).

3 years ago
昔、子供の頃に観たことがあったのですが このシリーズ・・・何作目を観たかも覚えていなかったので 改めて観てみました。 今観ると、子供の頃に観たインパクトには欠けますが 殺人鬼映画の はしりだったんですよね。 ジェイソンも、フレディー・クルーガーも 「ハロウィン」のマイケルなくしては 生まれていなかった?かも?知れません。 犬神家の一族の「佐清」のような・・...

Kpsoigmhxsn review on 黙秘.

3 years ago
都会で働くセリーナは母が殺人容疑で拘留されたと知り故郷に向かう、母の殺人容疑はこれが初めてでなく…。 小さな島の重苦しい空と冷え冷えとした湿気をたたえた空気に包まれ、たいへん見応えがありました。 テイラー・ハックフォード監督、1995年の作品です。 登場人物が少なく、静かな印象の作品ですが、とてもぶ厚い感じがしました。 イライラした娘セリーナに眼光鋭いジ...
3 years ago
ラウンダーズ。 ポーカーで稼ぐギャンブラー。 マット・デイモンってお気に入りな 俳優なんだが、この役は中々なない キャスティング。 端正な顔と若き天才ギャンブラーが 見事にマッチしていて、暴れまくる ジェイソン・ボーンシリーズとは 全く違う知的な神経戦が繰り広げられる。 ストーリーも面白いし今まで知的スポーツを 題材にした作品でも上位に入るかな。 回りのキ...
3 years ago
一時すきだった。 ジェイソン・ステイサム 途中からあきたので観なくなった。でも、このシリーズだけはいまも観ている。最初に観たときの印象が失われていない。キャスティングや演技がそれほどいいとも思わないんだけど。編集がうまい。場面の切り替え、スピード、アングルかな・・ ところどころアクション・シーンが冗長だけど(笑)、時代が時代だから仕方ない。 いかれているロ...
3 years ago
ジェイソン・ステイサムはその肉体の美しさ、アクションの切れのよさから当代きってのアクション・スターだと思っているが、どうもB級アクションが好きで困る。「ダイ・ハード」みたいな映画には出てくれない。この映画も脚本の出来が悪い。早々に奥さん殺しの犯人の察しが付くし、黒幕も、見えちゃう。レース自体も予想を超えるような迫力が感じられなかった。主人公が復讐するというカ...
3 years ago
個人評価:3.6 政治的に重要なメッセージを含んだストーリーだと思うが、ボーンシリーズの監督とマッド・デイモンのタッグなので、映画のメインはアクションとなり、テーマの深刻さはあまり伝わらない。 しかしながら、ジェイソン・ボーンとほぼ同じヘアースタイルで駆け回るマッド・デイモンさんを見てると、ボーンが活躍してるかのようで、ファン心をくすぐられる。 テーマ的にト...
2 years ago
本作は、「JUNO ジュノ」「マイレージ、マイライフ」などアカデミー賞で有名な良質な作品を作るジェイソン・ライトマン監督が、実の父親がメガホンをとった1980年代の初代「ゴーストバスターズ」シリーズを引き継いだ正統な続編となっています。 これまではド派手な作風の印象があったのですが、本作はジェイソン・ライトマン監督によって、かなり丁寧で堅実な作風になっていま...
3 years ago
英国から米国を勝ち取るため、 戦う男たちの姿がカッコいい! 反面、戦争には犠牲がつきもの。 愛するものの命が奪われていく様を 見るのはツライ… 脚本も素晴らしいが、 それを演じる俳優たちも素晴らしい! 頼れる父親、そして、百戦錬磨の戦士に、メル・ギブソン。 若きヒース・レンジャーがその息子役に。 最初は、父親に反発するものの、 守るべき大切なものができ、...
3 years ago
殆どがアクションかカー・チェイスで構成されているこの映画。 でも、その中でしっかりとしたストーリー展開があるのが、流石リュック・ベッソン。 安定した面白さがあります。 映画冒頭からカー・チェイス最高でした。 フランス製アクション映画はカッコいいですね。 カー・チェイスにしろ、アクションにしろ、頭の回転が相当早くないとこんなの出来ない!頭良い! コンテナや油を...
2 years ago
ラース・オブ・マン(原題) 劇場公開日 2021年5月7日に米国公開 やっと、かっこいいジェイソン・ステイサムさん帰って来ました。 何だか、どうでも良い映画出ていましたけど、ヤッパこれっすよ。 日本公開が、まだなので閲覧が少ないですが内容は『ブルー・レクイエム』(2004)のハリウッドリメイク版。ステイサム演じる主人公は、現金輸送会社のトラックのセキュリテ...
3 years ago
雰囲気的には前作の方が好きでしたが、でもまあここまでやってくれるとこれはこれでOKと言うか、アホ過ぎて最高でした。 エログロ度パワーアップ、おバカ度もパワーアップ、何でもありのやりたい放題、見る者と言うよりは作り手が楽しんで作った映画って感じでしたけど、まあ何だかんだで面白かったです。 と言うか、まさかあのラストから続編が作られてしまうとは・・・。 無理やり...
1 year ago
何だよあの腕! 丸太かよ、足出してんのかよ、見たことあるぞ、ロッキーが冷蔵庫で殴ってたヤツだ。 でけえ、ぶってえ。 助走を付けない、振りかぶらないんすよ。 あんな腕でパンチしたら、そりゃ人間も吹っ飛ぶわ、パイルバンカーかよ、スタンハンセンかよ、ケンカアクションに説得力有りまくりだろ。 もうそんなパワーファイトが、気持ち良く見せ場となる、悪を追うストーリー。...
11 months ago
ぼかして書きますが、今回は人間関係的に大きな事があります。 ネタバレ食らう前に、何も調べずに観て下さい(笑) 予測変換で、ネタバレが出てくる事も、お忘れないように、お気を付けを(笑) ネタバレ無しレビューです↓ 今回は、クールビューティーがスゴイ!! クールな、美女!美女!美女! 続投の、レベッカ・ファーガソン、ヴァネッサ・カービー 新参の、ヘ...
10 months ago
7月8日にベトナムで公開されおり、日本円で約600円で観ました。 字幕はベトナム語で英語でしたのでニュアンス的な事は、日本に帰ってからIMAXレーザーで鑑賞時に確認しようと思います。 現地の初日の一番最初の回を観ましたが、なんと、ガラガラでした。 先日、トムクルーズが映画館に行って自腹で公開中の映画を観て、みんな映画館に行こうみたいなキャンペーンしていた意味...
3 years ago
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で お馴染みの車『デロリアン』 翼を広げた感じのガルウィングの ドアがカッコ良かったですよね~ この『デロリアン』を造り出した ジョン・デロリアンのお話し  本作は上映館が極端に少ないせいか 予告は一度も目にすることがなかったし、 ドキュメンタリーぽいけど 上映スケジュールもちょうどいいし 都内の上映...
3 years ago
公開当時、\"主演フィービー・ケイツ\"とダマされて観に行ったら主演はジェニファー・ジェイソン・リーだったので唖然としましたが、当時そんな騙しは日常茶飯事。ダマしダマされて人はオトナになる、そんな映画でしたし。よって許します。 当然DVDは速攻買いましたがモノラル版だったのでガックシ。その後5.1ch版が出たのを知ってわざわざNYまで買いに行きました。それぐ...
3 years ago
これ、中国映画のリメイク版って聞きましたが、各国どこでも作られてるよ~なお話でして。。。^^; 実際にありえそ~な話だから、スピリチュアル・スリラーのじわじわする、あのゾクゾク感がたまりませんね^^ そりゃぁ~ゾンビやジェイソンなどの猟奇殺人者たちみたいな、ビクビクと迫り来る迫力満点の恐怖感には負けますが、私的には結構好きです!こうゆ~の♪ それに何たって...
3 years ago
ジェイソン・ビッグスにウディ・アレンが乗り移ったような・・・背後霊の仕業か?と思うほど、喋り方がそっくり。 そっくりなのは吃音のような口調以外に、観客に主人公ジェリー(ビッグス)が語りかけるという手法をとったせいもあった。そして、物語はコメディ作家の先輩であるウディ・アレンが新進気鋭のコメディ作家ジェリーと仲良くなって、散歩しながらコメディの真髄を教えるよ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 渋い!!とにかく渋い!!!! TSUTAYAの名作コーナーに置いてあり、ちょうど観る映画が無かったので借りました! HDリマスターverだったので すごくきれいでした!! 昔の映画なのに カーアクションは大迫力で素晴らしいものでした いや 昔の映画だからこそ スゴかったのだと思います この「ザ・ドライバー」は ジェ...
3 years ago
録画していた映画を観たのですが、うーん期待していた程の怖さは感じなかった。多分、謎解きが終盤であっさり解ってしまい、犯人の不気味さが減ってしまったこと。ストーリーのひねりや音楽もいまいちで、唯一救いはジェニファー・ラブ・ヒューイットのキュートな演技かな。多分これだけでゾク品が作られたとしか思えない(笑)良く考えたら13年前の映画だし、これが限界だったのかな・...