Search さかはらあつし result, Total 59177 (take 0.001835 seconds).

2 years ago
邦画はあまり見ないんですが、 この作品は面白かったー。 平日朝9時からにしては重い内容かしら?と思いつつ、 笑える場面もあり、最後まで読めない展開に私まで翻弄させられました。 柄本さんの演技、すきです。
2 years ago
静寂の中に圧倒されるような約3時間でした。最近の映画としては上映時間は長い作品ですが、最初から最後まで繊細に、大事な伏線がいくつもあるからこそ集中してしまいました。物悲しさと温かさの調和、背景の多くも東京ではなく洗練された中の情緒ある地方都市の風景もなんとも言えない美しさがあります。 原作はもちろん、監督、実力派の役者さんたちの創り出す世界は傑作でした。終...
2 years ago
つ、つまらない。爺さん達に魅力が無い…。何言ってるかわかんないしギャグはスベるし。爺さん達の自己満足でしかないなあ。往年の名優を使うなら、もっとうまくやってほしかった。残念。
3 years ago
ラスト10分気づいた時には騙される。こんな売り文句があるなら見られずにはいられない。たしかにラストで騙される。あーそういうことか。こんな感じだ。大どんでん返しとはまだではいけないなと感じる。まず個人的にだがラストの演出が気にくわない。たしかにラストまで同じように主人公が語っていくのだがせっかくのラストのどんでん返しならスピード感つけ一気に複線回収すればいいも...
3 years ago
ようやくこの映画の面白さが理解できました。 初めてみた当時はごついオカッパがヒゲを追いかけ回す。 まあその通りなんですが、BGMもない、いつのまにか死んでる、トミーリージョーンズの存在意味がない。 地味に展開するし初見では⭐︎2.5くらいでしたね。 ふとまたみたくなり鑑賞したらこの映画、なんて面白いんだ!!と。 かつて、マイナス面でとらえてた部分は全てプラス...
3 years ago
目線をどこに置くかで正しさやあやまち公平さなどは木っ端微塵に砕け散る あらゆる独裁者の理屈 あらゆるテロリストの理屈 あらゆる指導者達の理屈 そして、先進国のリーダー達の理屈 真の正しさなど時代によって移り変わる 大自然の動物界には関係のない話 ある鳥は多種の巣に卵を産みつけその鳥に我が子を育てさせる 卵からかえった子供は他にある卵を巣から放り出す 人の世...
3 years ago
ではあるのだろうが、今観るとさすがにつらいところが多い。冒頭のシーンとかは、してやられた。
2 years ago
スコット・アドキンスのアクションが見たくて鑑賞しました。ニンジャはあまり関係なかったけれど細かいことはいいのです。動きの速さ、足技の美しさ、アクションについては大満足!! ケイン・コスギもあれほど動ける俳優さんだったとは知らなかったので、これから注目していきたいと思いました。 あと海外から見たトンデモ日本描写が大好きなので、そういう点でも楽しかったです。
3 years ago
2019年12月17日 #男はつらいよお帰り寅さん 鑑賞 FBS試写会 @T・ジョイ博多 山田監督らしく現代の日本が舞台であって単なる懐古趣味ではない。それでいて男はつらいよ的な演出をしっかりしていて往年のファンも楽しめる ただ、オープニングの歌は桑田さんではなく #渥美清 さんにしてほしかった!!
3 years ago
台詞回しが小気味いい。流れるように歌うように寅さんの台詞回しがあって、それを聞くだけでも面白い。 コメディとしてのテンポの良さもあって、寅さんのハラハラしながら、とんでもないことをしでかす面白さがこの映画の魅力ですね。 今でも笑えるし、桜の結婚式では泣けます。やはり、長期シリーズになるだけはある第1作目ですね。 さくら役の倍賞千恵子さんがすごい可愛いですね。...
3 years ago
今では懐かしい。 やはり学校で見た映画。 修学旅行で長崎、平戸に行くと言うので見せてくれた。 最初は当時明らかに寅さん〜?みたいなテンションの低さでとりあえず参加、という上映会だった高校生をして「面白かったなぁ。」と小さい声ではつぶやかせてしまう映画。 やはり偉大なマンネリはどの世代にも間違いないのだ。 しかも、劇中でデート映画場面があるのだが、これにまた興...
3 years ago
同時間、同一場所で起こった事件を基軸とし、そこに絡む人間達のドラマを、時間軸を戻しながら描きつつ終着点に向かう表現をとる。アメリカ映画らしからぬシリアスさがあり、ストーリーは淡々と進みつつ、アクションでありながら多面的な人間ドラマが重ねられていく。バランスの良さと表現の巧みさが光る作品。
3 years ago
まさか吉永さんとは思わなかった! 男はつらいよシリーズはやっぱり面白い 日本の古き良き風景と 人情味のある時代 贅沢にすら映る 遺産的だね! 現代よりも会話が豊かなような気がする ドリフとか男はつらいよには作品の良さがあるから今観ても楽しいんだろうな! こういう時代(コロナ)にこそ良薬であると思う
3 years ago
顔のアップおおすぎ 走ってるシーン長すぎ ストーリー単調すぎ 最初からお父さんお母さんの話って説明あってからの回想なので、まぁ2人はくっつくんでしょ?と展開わかってるんだから、もう少し話の見せ方工夫欲しかった。 私は睡魔との戦いで、あまり面白さが解らなかった。沢山映画見てる人は好きなのかな
2 years ago
観て数日経つのに、あまりにも切なく思い出され鳥肌すらたつ。 眩しく美しい少年たちの、二度とかえらない日々。 ダヴィドの神々しさすらある姿はアレクシの目から見たものであろうが、そこには確かに存在していた。 友情と恋と愛、宗教、性…様々な事物の間で揺れ動く人々。 私たちは、あの夏、あらゆる全てを美しく永遠にしてしまったダヴィドをいつまでも探し続けると同時に、アレ...
3 years ago
子供の頃に父と劇場で観た記憶があり、懐かしさから久しぶりに観賞。 登山シーンは迫力あり。ただなんでわざわざ山でサンクション(制裁)するのかはよくわからない。 深く考えないで場面場面を楽しむつもりなら ありかも。イーストウッドは渋くて格好いい。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 次から次へと展開が進むため最初から最後まで目が離せませんでした。 何から何まで騙されまくりました。 最後あの部屋に案内されて永遠に消えたいのと言った彼女。 色々騙されるため話に頭がついていけませんでしたが、面白い作品だったとは思います。 結果、あいつは誰だったのでしょうか。 後半戦が急にギュッと詰め込まれててぜんぜんわかん...

gwyixs review on 裏窓.

3 years ago
最初は人の家を覗きすぎだろと思いつつ。でも、見てまうよなあ。 アメリカにもあんな集合住宅あるのかと、妙なところに感心してたら、事態はあらぬ方向に進んで行く。 ちなみに彼女はいい嫁さんになれると思う。お嬢さんの怖いもの知らずにゃ敵わない。 この作品がホントにおもろいのは、視聴者の想像をやたら かきたてるとこ。それぞれの住人に目移りするし、結局あの住人の嫁がど...
3 years ago
徹頭徹尾、バカ! だがしかし、バカと言っても悪い意味ではない。この映画のスタッフとキャストは、観客に喜んでもらえるよう、バカバカしいことを真剣に追求しているからだ。その姿勢が素晴らしいじゃないか。つまり、清く正しいバカ映画なのである。 だがしかし、バカバカしいだけで終わらせず、ちょっとホロリとさせるようなエピソードを交えつつ、物語の緩急をつけてるあたりが...
3 years ago
「ボレロ」は2つの旋律と単調なリズムながら遠景から迫りくるダイナミズムは感性にダイレクトに響く名曲である。映画はウィラ・キャザー(アメリカの女流作家)の残した格言から始まる「人間の歴史には2つか3つの物語しかない、それらは残酷なほど何度も繰り返される、毎回それが初めてであるかのように・・」 先の大戦、国も異なる4家族、2世代の愛と悲哀、数奇な運命を芸術を通じ...