Search ともさかりえ result, Total 58464 (take 0.001560 seconds).

3 years ago
チンカラホイ!と唱えると、スカートめくれる。そんな夢のような魔法が使えるお話(笑) ドラえもん映画はリメイク作品が面白い、っていうのが持論ですが、本作もかなり楽しめた。 前半の不思議な出来事のドキドキ感、中盤からの謎が解明されていくあたりのテンポ良さ、そしてドラえもんらしいラスト。いずれも素晴らしい。 まさか、スカートめくりの魔法で、泣いてしまうとは。 ...
3 years ago
121本目。 やっぱり契約・・・、観た後だと天国から地獄に落とされた位の差がある。 タイトル通り。 寝てもいいかなとさえ思った。 どっちも主として撮りたい。 結果、なんか纏まらない。 そんな感じかな。
3 years ago
イカレた世界だからかもしれないけれど、一番まともじゃなさそうな(偏見ですね、失礼しました。)あの老婆=髭剃り職人の元奥さんが、実はとても全うな人物に思えた。 自分の娘と、ちゃんと分かったうえで、何時もあの広場から娘を見守って?いたのかも…とか、周りの人達は誰も相手にしなかったけど、人肉を焼いてる煙りの臭いの異常さにも、唯一気付いて警告していたし。 最後は...
3 years ago
とにかくダンボールで造ったお城がすごい。 外もすごいけど、中もちゃんとダンボール。ふすまとか。 愛之助さんの武将っぷりはさすがでした。 ふせえりさんが最高にいやみったらしい役でオモシロイ。 でもちょっと最後のCGは、やりすぎかなー。
3 years ago
躁鬱を抱えた元ロッカーの坊主の物語。スネオヘア✖️ともさかりえという組み合わせが凄い良い。素晴らしいな。エンディングも良かった。
3 years ago
このてのホラーで活躍するヒーローより強いヒロイン。あんた、DVがトラウマでなかったんかい!主人公のタフぶりが全部もっていった。 殺され方も思ったより、あっさり?もっとグロいかと思ったけど、少しオブラート。 設定だけ考えました!という感じなので、深く考えずに観ましょう。
3 years ago
期待通り。思ったとおりの出来で、ブレない。発注どおりの職人芸とも言える。意外性の破壊力はないものの、レベルをきっちりと押さえるのも高度な技術と言えるかもしれない。 多少なりテレビ版も劇場版も鑑賞しているので、ギャグを拾えた。ただ、一般作品として評価するとオタク要素が大きすぎて厳しくならざるを得ない。まぁ、記念作品だから、ターゲットもピンポイント。さすがの技術...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 出会いが人を変えるということ、友情の大切さ、本当に大切な人を守るということはどういうことかを伝えつつも、人種差別をどのように乗り越えるかを、『差別はいけない』と口で言うよりも、どのように乗り越えるかを示してもいる。

cezgim review on 陰陽師.

3 years ago
野村萬斎さんの安倍晴明がハマり役なのは予想通りで見応えありましたが、真田広之さんの道尊もとにかく迫力あって素晴らしかったです。なるほどこの存在感と演技力ゆえにハリウッドからもオファーがあるのだなぁ…と感嘆しました。
3 years ago
ほろ苦い青春はとっくに通り越した・・・けどほろ苦い話。 内容はさえないガチャガチャメーカーの社員で、出てくるのも風俗嬢、さえないリーマンで、誰が誰とヤッたとかの妄想族系。 正直、タニシには共感できない。もちろんマンモスの連中も。 みんながみんなどこかで頼りにし、その頼りを利用し、裏切っていく。 そして打算だけで動くようなあさーい人たち。しっかりしろ!とこ...
3 years ago
これが学校ってもんだよね。 人と人の暖かい、そしてかけがえのない交流。今、失われつつあるもののように感じます。 幸福とは何か?そんなことも考えさせられます。 キャスティングも素晴らしい。みんなほのぼのとした感じ、仲良くなりたいです。中江有里さんに恋しました(笑) 寅さんこと渥美清、出演場面、最高に笑えます。やっぱり存在感ありますね。
1 year ago
現代的でリアルな社会的ドラマを、シンプルにしっかりと、真摯に、自然に、分かりやすく作り上げられていて、非常に見入りました。役者全員のパフォーマンスも全て素晴らしくて、感情もかなり動かされました。笑いどころ満載だし、怒りや驚きも大いに感じたし、何度か涙するところも─。 人生というものを多面的に考えさせてくれたし、想像を超えた良作でした。
2 years ago
地上波「新ウルトラマン列伝」にて。 アレーナ役の女優さん、ええやん。アクションできるし、なんか衣装もエロっぽい(笑) しかしゼロを筆頭にギンガ、ビクトリーと謙虚さがない。これ見た子どもは単なるええかっこしいにならんか心配だ(笑) 合体したり、変な道具を使ったり、これでは戦隊モノの合体ロボと同じだ。子どもにおもちゃ買わさせようという意図が見え見えだ。 ベリア...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画を見て感動しました。ネットでは賛否両論ありますが、私はリアルな恋愛だったので共感し、涙腺崩壊でした。映画の中で皆さんの考え方を聞きたいと思います! ①さえがみなみの結婚式に参加していた時点でのさえについて、この時点では北見との結婚を決意していたと思いますか?それとも康平と再開して、色々話した中で結婚を決めたと思います...
2 years ago
誰にでもありえる日常を、こんなに彩り豊かに美しく、キラキラに 描けるなんて。見終わったあとジーンがずっと続きます。 ネタバレするのであまり詳細は言えないのですが、勧善懲悪とかハッピーエンドとか そういう言葉では言い尽くせない、じんわりする映画です。 くすっと笑える要素があちこちに散りばめられているのもじんわり。 主演の池松さんが出色。声も、表情も、間も、すべ...
3 years ago
泣けた。 やっぱり、BLEACHは良い。 記憶と絆。死とはなにか、とても、考えさせられました。
2 years ago
ジェジュンがファンに向けたお話なのかと思ったけど、答えにくい質問にも素直に真摯に丁寧に答えていく彼の歩みを観終わったあとは、ただ一人の青年ジェジュンという人の人となり、人間味、優しさとか強さとかを更に感じ、尊敬の念しかありません。ファン以外の人が観ても、きっと昨日までの自分を振り返ったり、明日からの生き方に何かしら良い感情を与えると思います。

dfqphz review on ハッシュ!.

3 years ago
完成度の高い作品。 役者が役者と思えず、こういう人たちがいるんだなと思えました。どうか皆さんお元気で。 修羅場の作り方もうまく、ドラマとしても面白い。 コンセプト通り、ひとりでおらず誰か人とつながりたくなりました。
3 years ago
命を懸けて言葉を守ろうという愛国心が、とてもまっすぐで良かった。日韓の歴史的な背景はさておき、アイデンティティについてとても考えさせられた。残虐なシーンもあり、笑いあり、感動あり、観て良かった。
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 生と死と赤ちゃんの取り違えというかなり重いテーマの映画なんだけどツッコミが甘いと思う。重いテーマをサラリと演技させようとしたんだろうけどそれでも監督がなにを伝えたいのかかなり疑問。さらにエンディングはあまりにありきたりでガッカリ😮‍💨