Search ジェラルド・バトラー result, Total 52 (take 0.002148 seconds).

12 days ago
これはちょっと期待していたものと違った。 ジェラルド・バトラーの声か?歌い方か?そこがどうしても好きになれなかった。
3 years ago
キャサリン・ハイグルはこの路線で売っていくのかな。 ここまで可愛く開き直った演技をできるのは才能かも。 ジェラルド・バトラーは『300』とは違いすぎる役で、 一瞬彼だと気づかなかった。
3 years ago
なんだかなーっていうのが率直な感想。ジェニファー・アニストンとジェラルド・バトラー、それぞれのことは好きなんだけど、ふたりがそろってふざけたり意識しあったりしているのは「勝手にしろ」と言いたくなる。
3 years ago
最後はくっつくってのが、世の定番。あの強面のジェラルド・バトラーって実は幅の広い役者なんだなあ。そのギャップが、よかった。内容はもう、ワンパターン、特に目新しくもない。少し元気のない、30代OLさんに受けそうな作品でした。
25 days ago
オペラ座に住む怪人(ジェラルド・バトラー)が新人のプリマ(エミー・ロッサム)に恋をするのだが、その醜さからくる性格の悪さから受け入れてもらえない。 音楽が素晴らしいのはもちろんのこと、映像の作りも見事で、何回見ても楽しめる。
5 months ago
本日で公開終了なので急いで鑑賞。雑な脚本が気になりました、。機長が凄く強かったり乗客が14名といやに少なかったり、不時着した航空機をまた飛び立たせたりその他諸々。けどいいんです。ジェラルド・バトラーが味方と力を合わせて敵を殲滅するわかりやすい内容で気分がスカッとしますよ!
3 years ago
アメリカらしい色彩の、アクションとロマンスをミックスしたコメディーだ。 ジェニファー・アニストンは、とくべつ美人ではないが、隣に住んでたらいいなーってなおねぇーちゃん。ジェラルド・バトラーはむさ苦しいほど暑い。あっち行け! そんなふたりが事件に巻き込まれて・・・って、こんな言葉をならべてもなーんの意味もない。 くだらなくても面白い! この一言に尽きる。
6 months ago
雑な脚本、粗いカメラワーク、原題が何の捻りもない「Plane(飛行機)」などチープ感満載の一本だがエンタメ作品としてはそれなりに楽しめるとは思う。 基本は銃撃アクション映画なのだが、パイロット役をやってみたかったジェラルド・バトラーのために飛行機を舞台にした脚本を用意したみたいな感じかな。 ただ、せっかくなら娘が父の救出のために一役買うような設定でも良か...
6 months ago
前半の航空パニックと、中盤からのアクション。 全く緊張感の緩みもなく、エンディングまで しっかりと描いていて、とてもよくできている作品です。 キャストもよく、ジェラルド・バトラーはもちろんですが、 マイク・コルター演じるガスパールが すごく良いし、事態解決後の身の振り方もいい。 それと航空機がレーダーから消えた場合の対処を どうするのか、あまり描かれることの...
14 days ago
「キャッツ」「エビータ」等の 音楽で知られる アンドリュー・ロイド=ウェーバーが 製作、脚本、作曲を手がけ 世界でも絶大な人気を誇る ミュージカルの映画化。 セリフも 殆どが歌ですが 舞台に掛ける情熱と 愛と苦悩が描かれていて とにかく、セットや 衣裳も豪華です。 何と言っても クリスチーヌ(エミー・ロッサム)と 幼馴染のラウル(パトリック・ウィルソン)...
3 years ago
アレキサンダー大王が隠匿したパンドラの箱を巡り、死の商人と戦うトレジャーハンターの物語。 設定やストーリー展開は当然変わりましたが、基本的に前作と同じ評価です。 アクションはより派手になりましたが、格好良いだけで終わっています。 また、サブキャラクターの設定が雑で魅力を感じないのも同様です。今回パートナーになったジェラルド・バトラーも、ただアンジェリーナ・...
3 years ago
少し前の作品ではありますが 主役のクリスチャン・ベール、存在感抜群の マシュー・マコノヒー、以外な脇役の ジェラルド・バトラーって今だとギャラは 多分5倍位にはなってるだろう笑。 ストーリーも飽きずに最後までグイグイくる サラマンダーの迫力に負けていない。 惜しむらくはサラマンダー自体がモンスター 作品の中ではちょっとインパクト薄いかな。 テーマ次第ではB級...
7 months ago
ジェラルド・バトラーって 単なる肉体系じゃなく そこに“知的”を兼ね備えるので 敵がみんな弱く見えるよな。 今作も(^_^;) 飛行機の不時着は単なる序曲。 武装テロ撲滅&脱出ムービー。 章分けしたいくらい いろんなシチュエーションてんこ盛りだ。 かなり楽しかった! とはいえ、やたら顔面アップになるカメラワークや 盛り上がる手前で「あれ?解決?」みたいな...
7 months ago
ジェラルド・バトラー演じるトランス機長に 次々と降り掛かる災難! うだるような暑さのなか、ある島に着陸。 ジャングルを彷徨うなか、無線が繋がっても 対処してもらえないのは どうにかならないのか?と思いました。 護送中の犯人、ガスパールのまさかの 遠くから銃を狙い撃ちするシーン! 一難去ってまた一難。 ゲリラ組織が乗客の人質となり、 トランス機長が命...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ただこの場面は本編には確かないんですよね・・(笑) オープニング・タイトルとサラ・バトラーのエンディングの水着姿ばかり記憶に残っています(笑)
6 months ago
隠れた名作、めちゃ面白かった。 監督、バトラーが拘り貫いたというリアルさはハラハラ・ドキドキの時間はあっという間。起りうる物語にお薦めの航空パニック脱出サバイバル
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む どうも しっくりこないのです、 ジェンとジェラルドが 元夫婦という画。。 ジェンのコミカルな演技は いつ見てもステキで大好きなのに、 相手がジェラルドだと どうも映えない。 ジェラルドが元警察官(ココまではOK)で、今はだらしない賞金稼ぎの役ですが “だらしなさ”の表現が あまりにも雑に描かれていて、 彼の魅力も消しち...
6 months ago
Gバトラーと物語りを牽引していく囚人の描き方が中途半端。救出に来る民間傭兵部隊と雰囲気も被っているしキャラも立ちきれていない。シンプルに救出班と機長との乗客救出劇を描いた方が個人的には好みだった。バレットM82ライフルでの鉄板貫通狙撃、さらには救出班の銃撃フォーメーション、同Gバトラー主演の傑作「ザ・アウトロー」に近付けたのに惜しい。でも、今作品はそんな映画...

uilocna review on 黙秘.

3 years ago
原作既読。 さすがに『ジェラルドのゲーム』とのリンクはないが、回想シーンの処理の仕方など映画ならでは。いろいろなアイデアがあってうまい。 そしてキャシー・ベイツの変わりようがすごすぎる。すごいよ母ちゃん。
5 months ago
試写会にて🎬 地図にない島に不時着した乗客員と、過去を抱えたパイロット、そして輸送中の犯罪者が送るスリリングな体験でした。 ジェラルド・バトラーなど有名な俳優さんが登場するらしいけど、正直詳しくないのでそれはさておき臨場感のある演技とフィジカルに進んでいく爽快なアクションが久々で、THE正統派!みたいな展開も潔くてよかったです。 ハラハラドキドキするけ...