Search ミシェル・モナハン result, Total 133 (take 0.001449 seconds).

3 years ago
2020年8月10日 映画 #ゴーン・ベイビー・ゴーン (2007年)鑑賞 #ベン・アフレック 初監督作品 初監督でこんなにしっかりした作品が撮れるとは驚きですね 俳優としてはパットしなくても監督としては確かな才能を見せる点では #クリント・イーストウッド の後継者ですね #ミシェル・モナハン はキレイ
3 years ago
お決まりのストーリーで気楽に観るにはちょうど良い感じでした ミシェル・モナハンは良いんだけど、パトリック・デンプシーが私には受け付けられず… どう見てもオジサンにしか見えなくてモテキャラ設定に無理があるようにしか思えませんでした 王道ストーリーは良かったです
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ラブコメなんだけどラブコメというジャンルにとらわれない作りになっているというかあまり笑う映画ではない(._.)クスリとくることはあってもラブコメのように楽しむことはあまりできないからどちらかと言うとラブ・ストーリーにコメディシーンが少し盛り込まれていると言ったほうがいいのかもしれない(@_@) 個人的にポストサンドラ・ブ...
3 years ago
グレイズ・アナトミーのマックドリーミーことパトリック・デンプシーとゴーン・ベイビー・ゴーンのミシェル・モナハンが主演のロマンティック・コメディです。 Enchantedの演技がいまいち平坦だったので、映画向きではないのかな、と思ったパトリック・デンプシーですが、この作品の彼はいいです。 「遊び人なんだけど、友達として付き合っている女性の重要性に気付く主人...
6 months ago
レナード・バーンスタインの伝記映画ではなく、ブラッドリー・クーパーとキャリー・マリガン演じるバーンスタイン夫婦の愛の物語 ブラッドリー・クーパーが市川崑の如くひたすら煙草を吸っている 個人的にキャリー・マリガンとミシェル・ウィリアムズが何年か前まではいつも曖昧な記憶で、ライアン・ゴズリングとの共演作「ドライブ」と「ブルーバレンタイン」はどっちだっけ⁉(前...
3 years ago
南仏の田舎町。自然豊かな場所であっても容赦無く襲いかかるドイツ空軍。子犬も死んでしまい、途方に暮れるポートレット。都会育ちの彼女は田舎での生活は慣れないことばかり。寝かせようとしてもミシェルの名前を連呼する。 犬の死体を埋めて十字架を立てる行為。お祈りすら知らないポーレットはミシェルに習い、墓を作ることに興味を覚えた矢先、ミシェルの兄ジョルジュが死んでしま...
3 years ago
怪力男のワンの弟が謎の教団に誘拐され、9歳の少女ミシェルと共に弟を救い出すファンタジー映画。この映画の面白いところは最初から最後までダークな雰囲気。そして、ワンとミシェルというキャラクターが魅力的で飽きずに最後まで鑑賞できました。
3 years ago
自動車泥棒のミシェルは逃走中に追ってきた警官をうっかり殺害してパリに舞い戻り、アメリカから来た留学生の恋人パトリシアのアパートに転がり込む。パトリシアはミシェルに妊娠したかも知れないと告げるがミシェルはつれない返事。それでもパトリシアはミシェルに誘われるがまま付き合うが思いつきでミシェルにある罠をしかける。 こちらは『気狂いピエロ』より5年早い1960年の...
3 years ago
不眠症に悩む主人公(ジェフ・ゴールドブラム)、妻の浮気もあり、しょんぼりして空港に行く。 駐車場で突然、悪漢に追われた美女(ミシェル・ファイファー)がやってきて、助けてくれという。 この美女、エメラルドの密輸に絡んでおり、悪漢はイラン人らしい。 さらにギャングも加わり逃げ回るが・・・。 ミシェル・ファイファーが可愛さ絶頂期だ。
3 years ago
たとえ子供の遊びでも許されることではない。 この映画悲しすぎて語れない。 最後の「ミシェル〰」が当分頭から離れない。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ミシェル・ロドリゲスが好きです。 格好良すぎ。 戦う女性が出る映画を見ると、元気になれます。 前半の特訓・最終テスト・護送中〜クライマックスまでと、楽しい所からハラハラするラストまで面白くて飽きない。 が… コリン・ファレルの印象の薄さを感じているのは、私だけでは無いハズだ(笑) 一応主役なんですのよ。 サミュエル、ジ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『ザ・ピーナッツ・バター・ファルコン』のザック少年といい、『タロウのバカ』の愛子ちゃんといい、最近ダウン症の子をそのまま出演させる映画が多くなってきました。この映画ではミシェルの兄スティービーが本人役として見事な演技をしていました。何が一番良かったって、彼の存在が全て! 馬の気持ちまでもがスティービーに伝わってくるような...
3 years ago
ミシェル・ルグランの最高に素晴らしい音楽に乗せて、美しい姉妹が歌う。これから始まる恋の予感にときめく。白い街に可愛らしい色の衣装。
3 years ago
子供と一緒に観るには最適。 ロバート・デニーロとミシェル・ファイファーが、こういう作品に出てた事が驚き。 二人とも活き活きしていて、それだけ気持ちの伝わる作品。
3 years ago
軽い探偵小説をそのまま映画にしたような作品。ニューヨークのこそ泥(ロバート・ダウニーJr)がちょっとしたアクシデントで俳優としてLAに来ることになる。そこで役作りの為に、ゲイの私立探偵(ヴァル・キルマー)と組んで探偵ごっこのようなことをしているうちに殺人事件に巻き込まれ…。 面白おかしく事件を描いてあるんだけど、少々パンチに欠ける。普通に楽しめる映画になっ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ヴェノムと主人公が争い仲直りして絆を深めるというお話。 ヴェノム続編として面白かったです。 ヒロイン役アン・ウェイングを演じるミシェル・ウィリアムズが41歳とは思えない美しさとベテランらしい見事な演技を披露。 ベノムを上手く乗せて仲直りさせるシーンが一番良かったです。 ミシェル・ウィリアムズファンなら観て損は無いで...
3 years ago
ルドルフ・ヌレエフ(ジョルジュ・ドン)、エディット・ピアフ(エブリーヌ・ブイックス)、ヘルベルト・フォン・カラヤン(ダニエル・オルブリフスキ)、グレン・ミラー(ジェームズ・カーン)をモデルにし、パリ、モスクワ、ベルリン、ニューヨークを舞台に50年間のドラマを壮大に描く。 才人クロード・ルルーシュ監督、音楽はミシェル・ルグランとフランシス・レイ。 終盤のボレロ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 人生の全てを競馬界のトップ、メルボルンカップへの出場と優勝に掛け、7回もの落馬で全身に大怪我を負い、生死をさまよい満身創痍になりながらも不屈の精神で成し遂げようとする、主人公ミシェルの、その強い心の源は何なんだろう。レース中のジョッキー目線のリアリティある映像も、あのスピードの中で馬同士の距離も近く、とても怖かった。落馬の...
3 years ago
フランス音楽界の巨星ミシェル・ルグランの没後1年/生誕88年特別企画にてデジタルリマスター版を劇場鑑賞。 登場人物が歌わないミュージカル・コメディという発想が素晴らしい。三角関係をサラッと描いでいてアンナ・カリーナがキュートで魅力的。 2020-88
3 years ago
サスペンスというのは\"騙されないぞ\"とか\"うまく騙してくれ\"と思いながら見る。これは出だしこそいいものの\"そろそろ思いがけない展開\"を期待しても一向に面白くならない。ムードだけでなくストーリーをきちんと作ってくれないと話にならない。 救いは俳優がきれいに撮られていること、プロデューサーを兼ねて出番が少ないヒュー・ジャックマンはともかく、ユアン・...