Search ラジ・モヘビ result, Total 6 (take 0.001652 seconds).

3 years ago
「レ・ミゼラブル」(2019 監督ラジ・リ)同様、荒廃した地域と人心による憎悪と悪事から起こる一大騒動をほぼリアルタイム進行で描くアクションスリラー。 様々な事情を抱えたやや多めな登場人物たちを簡潔に配置して展開される逃亡劇は見事。 徐々に浮かびあがるテーマは心を撃つ。
15 days ago
社会派問題をここまで描くラジ・リ監督は凄い!前作を上回る胸糞悪さでした。 女性は怒りを冷静に判断し政治的に立ち向かう、男性は内に秘めた怒りを爆発され暴力に走る。 怒りを爆発させても良いことはないけどその気持ちはわかる! 移民問題は根深いな。
3 years ago
ノスタルジックで美しい古き良き味のある世界観。この作り込まれた映像、世界観がとにかく圧巻だった。とても懐かしい郷愁にかられた。 物語は悲しく切ない。世の中の容赦無い厳しさ。ゴンギツネの可愛らしさがさらに涙を誘う。 この作品の前にラジ・リ監督の「レ・ミゼラブル」を観たのだが、その作品と少し通づるようなメッセージを感じた。たまたまチョイスしたハシゴだったが多...
1 month ago
「レ・ミゼラブル」のラジ・リ監督の新作ということでものすごく期待していた。 レ・ミゼはパリ郊外の、居住者のほとんどが移民となっている団地が舞台であり、居住者の若者たちと警察の人種間・世代間対立、暴力の介在を描きリアルな衝撃があった。 今回も、エレベーターも壊れている古い団地棟(バティモン5=5番棟)を巡って、住民と棟の解体を目論む新任市長の対立を描く。 住民...
1 month ago
パリ郊外が抱える問題を描いた2019年製作のフランス映画「レ・ミゼラブル」で高く評価されたラジ・リ監督の最新作は、同様にパリ郊外で移民家族が多く暮らす地区を一掃しようとする行政と住民たちの衝突を緊迫感一杯に描かれる。 労働者階級の移民の人々が多く暮らすパリ郊外の一画・通称「バティモン5」では、再開発の為に老朽化が進んだ団地の取り壊し計画が進められている。 そ...
21 days ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ゲームは引退、競馬歴は25年なので史実をどうエンタメ化するのかに注目して視聴しました。 後のG1連対馬を3頭排出した伝説の新馬戦はほぼパス。 名門メジロの最後のG1馬になった、ブライトの弟ベイリーはウマ娘には出ないんだろうな。 まあ話が混み合うから仕方ない。予想通り。 ラジ短(G3)はホープフルステークス(G1)化。こ...