Search 咬みつきたい result, Total 63478 (take 0.001454 seconds).

2 years ago
笑えたので星四つ 妖怪ファミリーで生きていく澪がもっとみたい
3 years ago
シン・シティ、300とみて、今回これをみてみた。 が、やっぱり私にはとても退屈だった。 300のストーリー性や迫力はとてもよかったが、シン・シティ、ザ・スピリットは、アメコミ好きでないとちょっとつらいかも。ストーリー的につまらなく、映像はきれいだが、暗いので、とてもみにくい。 はっきり言って寝てしまった
3 years ago
漫画の原作の方は拝見済みにも関わらず なんとなく借りてきた作品。 冒頭の池脇千鶴みたいに 泣きつき引きづられたことがあります(マンション内ですが) 最後はみんななにか付き物が落ちたみたいでよかったです(他人事) ひとつだけ言うなら、ちひろが加瀬亮に嫌われたのはちひろが悪い!!!(私も同じことするけどな!)
3 years ago
佐藤允の笑顔に尽きますね、仕草ひとつひとつをマネしたくなる。 小日向白朗という実在の馬賊がモデルになったという話を聞きましたが、その人物についても鑑賞調べてみたいと思います。
2 years ago
アニメでも見易かった いつも好きじゃないと思ってみないけど
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画みてよかった~という気分になったのは久しぶりでした。 はじめは全然期待してませんでした。もうすぐガンダムUCあるし、ガンダム好きで00をTV ずっとみてたんで、見てあげるかという気分でした。最初のほうはやっぱ駄目かなと思いましたが、いつのまにかひきつけられていきました。 ふかくにも泣きそうになりましたし、作品の...
3 years ago
醜さ、コンプレックス、障害、差別、マイノリティな孤独、 様々な苦しみを抱えて、それでもみな必死で生きて、自分の居場所をさがしてる。 主人公は「いい人」じゃない。金儲けのために人を利用するし、プライドを守るために平気で人を差別する。利己的なヤツだ。 でも、世間のみなが「醜い」と見下したものたちの中に、「唯一無二の美しさ」を見いだした時の気持ちは、本当だったのだ...
3 years ago
ほぼ暗くなる話なく死を目前にしてやりたいことにつっぱしる、みたら元気になる作品。ダイアン・キートンも歳とったなー、と思いつつどの女優さんも老婆のなりきり感がみていて楽しい。元気なダンスシーンも最高だった。

tkklvb review on フリージア.

3 years ago
好きな俳優が多数出てたし、演技も良いけどストーリーが微妙。 何で西島英俊が死んでないのに仇討ち刑終了したの? 仇の一人である玉山鉄二が当時の生き残りのつぐみにスカウトされたのは何故? 玉山鉄二がつぐみを助けたいとか思うのはわかるが、つぐみは玉山に何を思ってたんだろうか。
2 years ago
なかなか感動した。自分もあんな旅を思いつきでしてみたいと思った。しかし今は有名になりたいとか、みなから一目置かれたいだとか少し不純な理由があるかもしれないが。いつの日か観光じゃなくて旅をしてみたい。オーストラリアの西海岸に行きたくなった。無言のシーンが多かったけどそれが好きだった。変な独り言とかがなくてよかった。ミワ・ワシコウスカの演技が素晴らしい。
2 years ago
アイドル青春映画と思いきや、思いっきり泣かされました。たたみかける物語の展開にどんどん飲み込まれていきます。俳優陣のお芝居も素晴らしい。忘れかけていた、大切なものをいくつも思い出させてくれます。素晴らしい映画でした!
2 years ago
苦しみの底には、何かとてつもない輝きを放つものがある。通常はそこまで行き着かないうちに苦しみが癒える、または終わる。 けれど、この映画では苦しみと輝きとが一体になっている。 アルコール、薬物、性への依存と言えるのかもしれないが、苦しみの中のヒリヒリした刹那の輝きは何だろう!
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウォレスとグルミットシリーズの中でも長編! うさちゃんをすいこんじゃうとことかヒロイン役があんまりかわいくないとこ(笑)とかあいかわらずのワールドを展開しつつスムーズかつあたたかみのある動きがまさにつぼ! グルミットみたいな相棒がほしいよぉ!
3 years ago
大きな話の展開で面白かった。が、全てを疑ってみるクセがついたのか、何となくパターンがわかってきたかな?
2 years ago
大泉洋が出ているので楽しみに見ました。 台詞が早く、かつ古いから理解できず面食らった。 内容は半分くらいしか理解できなかった。
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...

mbhhas review on Mommy マミー.

2 years ago
サイズ変更みたいなギミックは割と好き。フランス語喋ってるとついついフランスが舞台と思ってしまう。 終始何をしでかすのかハラハラさせられて、観終わってグッタリしてしまった。この上手く生きられない親子はどうすればよかったのか、自分であれこれ考えてみたが結論は出ない。
3 years ago
NARUTOはいつも楽しみに見ています。特に、カカシ先生のファンです。 今回は、その活躍に期待していましたが・・・。 確かに、NARUTOはいつも通り頑張っていたし、みんなもいっぱい出てきた。 でも…いつもの感動が…。 あの内容をこの映画の時間にまとめちゃうのが無理だったんじゃあないかな? それとも、感動できなかった自分が、期待し過ぎだったのかな~?? 先回...
3 years ago
完全復活作品?! 元々才能ある役者、色々つまずきたどり着いた感じ。 やっぱりうまいよこの俳優、優しさが滲み出てる作品に。 まだまだみたい俳優だな。
2 years ago
小学生の娘が原作ファンで連れて行けというので、付き合って鑑賞。 最低限、アニメの1stシーズンみといたんで、ギリついていけた。