Search 水木しげる result, Total 178128 (take 0.001307 seconds).

3 years ago
貧困になっても心は負けない強い日本人スピリットを地味に描き出す。 水木しげるさんの売れない漫画家時代を映しているが、日本人全員に共通することだったと思う。こうして日本は今の豊かと言われる時代を作った。しかし……。
3 years ago
水木しげるのあっけらかんとした世界観を、三池崇が大胆に抽出した娯楽作。様々な妖怪たちを喜々として演じている豪華出演者たちの演技も楽しい。こういう題材を実写映画化する場合、三池監督は本当に適任だと思う。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 朝ドラを見ていないので、分からないけれど、水木しげるさんと結婚した当時の暮らしに怒らない奥さんが凄いな、と思った!そういう時代だったのかな。

xshbov review on 妖怪大戦争.

3 years ago
年末映画SPで地上波であっていたので観賞。 主演の神木くんが子役の時から演技が上手くて可愛らしいです。水木しげるさんの世界観を上手に描いた作品だと思います。妖怪好きな方は是非。 『真っ白な嘘、真っ黒な嘘』に納得してしまいました。
3 years ago
妻夫木聡さんら、後にブレイクする玉木宏さんなど出演した映画を見て、やっぱ、シンクロって女子だけじゃなく、男のシンクロはすげぇ…と思いました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 面白くない映画のレビューは極力書かないようにしているけど、この作品はそれを突き抜けた。作品と呼んで良いのかとさえ思う。 まず何を伝えたいのか分からない。もし水木夫婦の自伝的なものなら、時代設定が滅茶苦茶だ。現在の街並みを写したりしたらダメでしょ!高層ビルや最近のバスなんかを平気で見せてる。途中で出てくる妖怪や意味の分からな...

zdvjkmy review on 野火.

3 years ago
大岡昇平の執念は、文学とかそんなものをはるかに超えたものである。解釈不可能な事実。時代の証言。戦争の真摯な記録としか言いようがない。 水木しげるの「昭和史」「総員玉砕せよ」にあるセリフ『私はなんでこのような、つらいつとめをせにゃならぬ』がずっと頭から離れない。 塚本晋也監督の目線に共感した。
5 months ago
ちょっと横溝正史的な雰囲気を感じました。水木しげるさんがどういう経緯で妖怪研究家になられたのか知りませんが、ご本人の壮絶な戦争体験も少なからず影響しているように思われます。理不尽極まりない罪を犯してしまう人間を妖怪の視点から見ることで解き明かしていく体験は、今作でも十分に味わうことができました。本編が終わり、エンドロールの先に用意されたシーンが肝でした(落涙...
3 years ago
基本TVドラマは観ない。 だから大河も朝ドラも観てない。 別に観ないと強い意志で決めているわけではない。 単発ならまだしも毎日毎週観続ける持久力はない。 朝ドラは奥様族がみるからイケメンでもいいが、 映画はもうちょいリアリティがほしい。 妖怪水木をやるには変人クドカンで合格か。 「質屋で流したことないです」「ハッハッハッ」 笑い方が妖怪水木らしかった。 貧乏...

toxxuh review on 日日是好日.

3 years ago
唯一無二の名優樹木希林のメジャー作品としては最後の作品となりました。大森監督は黒木華と初タッグですが樹木希林とも最初で最後のタッグになりました。 青春映画のイメージがある大森監督ですが、こういった茶道教室を舞台としたしっとりとした作品も巧みに作り上げている。落ち着いた上質な作品です。よそ行き感なく大森監督新境地?ではないでしょうか。
8 months ago
我々はそれぞれのアントニオ猪木を今もさがしてる それが何と素敵なことか 夢や希望を胸にして 苦しみながらもがき 奮い立ち 時には騙される それでも ボクらはアントニオ猪木を求めてる 決してアントニオ猪木を捕まえることはできない ずっとアントニオ猪木を求めてる ずっとアントニオ猪木をさがしてる これが我々の使命だ
3 years ago
この美的センスは素晴らしい このキャラクター達やストーリーをここまで まとめあげるのはすごい 怪しげな音楽が狂気を一層恐ろしく見せる 女優たちの演技も◎
3 years ago
水木作品と京極が好きな僕にとっては 文句なく面白いです。 荒俣さんも出ってるし❗楽しいの一言

Ernganreysc review on 悪い男.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 好きになった女性を娼婦にし、マジックミラー越しにケガれる彼女を見るヤクザ、、 こんな愛し方?があるんだ、、 女の子はそんな事考えないけど男の人は監禁したい、独占したい、ケガれる彼女をみたいと考えてしまう生き物なのかぁと改めて思いました。 そう思うと男も女に負けじと怖い面もってるなぁ 自分の身体を売ってお金儲けする娼婦は...
3 years ago
冒頭ではロック・クライミングをするカップル。頂きに達した男が血を流し崖下へ放り投げられる。スプラッターホラーにしては映像が綺麗だ。 マリファナカップルが惨殺され、小屋に運んできた奇形の3人の男たち。昼寝をしている隙に抜け出した4人。自分の顔の醜さを殺人によって死体の皮膚を剥ぎ取る『悪魔のいけにえ』のパターンなのか?それとも単なる殺人鬼なのかと緊迫感が走る。...
1 year ago
逃げろ、ぴゅー、逃げるんだ!と心の中で叫んでました。 何て素敵で可愛いワンピースにドレスに水着にバレエウェアに室内着。特にピューがバスに乗っていた時の黒のワンピースの襟ぐりは絶妙の美しさだった。曼荼羅もカレイドスコープもとにかく左右対称の怖さにうなされそうだ。カーチェイス良かった。ピューの美しさ、可愛らしさ、逞しさ、強さ、知性、優しさ、どんどん素晴らしくな...
1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 辛かった過去をリセットし、明るい希望を持って確実に前に進み始めた主人公。 それを簡単に崩しにかかる第三者。 逃げるに逃げられず。 自らを解放するために主人公が選んだバッドエンディング。 実話を基にしたストーリーだけに、やるせなく心が締め付けられるほど苦しくなり、しばらく立ち上がれませんでした。
5 months ago
この映画を観て、監督をリッチにしてあげると。

emqixvc review on 天地創造.

3 years ago
この映画はどうみるかが重要だと思います。宗教映画としてみるか、娯楽映画としてみるか、エンターテイメントとしてはかなり壮大なものでした。 ただし、長げぇ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウトウト居眠りしてしまったら駅構内から出られなくなった、駅員は何も確認しないのか変過ぎる、なんじゃこの駅。 TUBE脱出スプラッターホラー。ただただ怖いだけで襲われる理由とか話はどうにもなっていない。逃げる戦う逃げるの繰り返し。沢山人が死ぬが主人公だけ助かる。