ディーバ

6.8/10
Total 24 reviews
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 130

Review  |  Share 

ディーバ Plot

「ベティ・ブルー」のジャン=ジャック・ベネックス監督による長編第1作。歌の女神を意味するディーバと呼ばれる黒人歌手、シンシアに憧れる郵便配達人の青年ジュール。決してレコードを出さない彼女のコンサートを盗み録りしていた彼は、複雑に絡み合った犯罪に巻き込まれていく。本国フランスで、3年にわたるロングランを記録した大ヒット作品。

ディーバ Actors

ディーバ Related

ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュPlay Online
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ
プロット  ドイツ・フランス合作
May,03 In Theaters
ブルーイマジンPlay Online
ブルーイマジン
プロット  日本・フィリピン・シンガポール合作
Mar,16 In Theaters
ゆるしPlay Online
ゆるし
プロット  日本
Mar,22 In Theaters
ほなまた明日Play Online
ほなまた明日
プロット  日本
Mar,23 In Theaters
RHEINGOLD ラインゴールドPlay Online
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 In Theaters
タイガー 裏切りのスパイPlay Online
タイガー 裏切りのスパイ
プロット  インド
May,03 In Theaters
夜明けへの道Play Online
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
Apr,27 In Theaters
ゲキ×シネ「天號星」Play Online
ゲキ×シネ「天號星」
プロット  日本
Apr,05 In Theaters
デューン 砂の惑星 PART2Play Online
デューン 砂の惑星 PART2
プロット  アメリカ
Mar,15 In Theaters
若武者Play Online
若武者
プロット  日本
May,25 In Theaters

ディーバ Comments (10)

iqbltq
iqbltq
まあまあ面白かったよー。
jhktjm
jhktjm
①最近は人気女性歌手は何でもかんでも「ディーバ」と呼ばれるが、当時「ディーバ」という言葉にはもっと畏れ多いイメージがあったように思う(マリア・カラスとか)。②動と静とが極端に対比されていた映画という記憶があるが、静の方を代表するウィルヘルメニア・フェルナンデスの歌唱が圧倒的だった。
wsfeizk
wsfeizk
ネタバレ! クリックして本文を読む
映画「ディーバ」(ジャン=ジャック・ベネックス監督)から。
「歌の女神(ディーバ)の衣装を盗んだのは誰?」という字幕で、
映画タイトルが「歌の女神」を意味することを知った。
「私は歌いたくて歌いますが、必ず聴いてくれる人が必要なのです。
コンサートがそのための場、歌手にも聴衆にも、唯一の瞬間です」と
言い続けて、決してレコード録音をしなかった黒人歌手の歌を
郵便配達人が、そっと「(テープ)リール」に録音してしまったから、
「レコード」にして儲けようという人たちが、そのテープを欲しがる。
片や、ある犯罪の告発内容を「カセット(テープ)」に録音して
そのまま殺されてしまったため、そのテープを取り戻そうと、
その持ち主となった郵便配達人を、必死に追い掛け回す。
作品の中では「テープ」という単語しか出てこないから、
求める「テープ違い」で、なかなか面白かった。(笑)
さて、本題に戻る。
歌手はその場で聴いてくれる人のために、心をこめて歌うのだから、
レコードでは、その感動が伝わらない、と考えていたのだろう。
しかしラストシーンで、盗み録りされた自分の声をテープを耳にする。
コンサートこそ全てと考え、レコード化を拒んでいた彼女は、
自分の歌声が、多くの人を感動させる魅力を知らないままでいた。
そこで「自分の歌は、聴いた事がないのよ」と、歌の女神・シンシア。
「聴いて・・」と、シンシアに憧れる郵便配達人の青年ジュール。
う~ん、久しぶりに、余韻を残す素敵なラストシーンだったなぁ。
sfngygi
sfngygi
80年代のフランス映画なんて初めて見ました。
近所にディーバというビストロがあるんですが、この映画の名前から店名を取ってるみたいで興味を持ちました✨
ストーリーはすごく不思議で、黒人歌手との恋愛とか、殺人とかミステリー要素もいろいろ絡んでます。
カフェでエスプレッソ飲むシーンはさすがフランス映画🇫🇷
大好きです✨
ほかにもバケットとか料理を注目しちゃう👏🤤
ミステリーとしても続きがきになる展開で飽きずに見れました。
最後はちょっと謎やったけど💦😂(笑)
登場人物も個性的で面白い。
ベトナム人たちはほんと謎やった(笑)
今まで見たことない感じで新鮮でした。
iiftxbm
iiftxbm
ネタバレ! クリックして本文を読む
前にも見たことあったけど覚えてないので、再度。
ディーバ役のオペラ歌手がとても美しくて、歌声も胸が震えるほど。
ストーリーもよく出来ていて、綺麗にまとまっている。