ガラスの動物園(1987) Plot

経済大恐慌の時代、1930年頃のセント・ルイスを舞台に、その裏街のアパートでくりひろげられる3人家族の愛と葛藤を描く。テネシー・ウィリアムズの同名の戯曲の映画化で、製作はバート・ハリス、監督は「ハスラー2」のポール・ニューマンで監督としては6作目。撮影は「ハスラー2」のマイケル・ボールハウス、音楽はヘンリー・マンシーニが担当。出演はジョアン・ウッドワード、ジョン・マルコヴィッチほか。

ガラスの動物園(1987) Actors

ガラスの動物園(1987) Related

青春の反抗Play Online
青春の反抗
プロット  台湾
Mar,08 In Theaters
見知らぬ人の痛みPlay Online
見知らぬ人の痛み
プロット  日本
Apr,19 In Theaters
デ ジャ ヴュPlay Online
デ ジャ ヴュ
プロット  スイス
Mar,08 In Theaters
QUEEN ROCK MONTREALPlay Online
QUEEN ROCK MONTREAL
プロット  アメリカ
Feb,22 In Theaters
94歳のゲイPlay Online
94歳のゲイ
プロット  日本
Apr,20 In Theaters
死刑台のメロディPlay Online
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
Apr,19 In Theaters
つ。Play Online
つ。
プロット  日本
Feb,24 In Theaters
くぴぽ SOS! びよーーーーんどPlay Online
くぴぽ SOS! びよーーーーんど
プロット  日本
Mar,02 In Theaters
パリピ孔明 Road to Summer SoniaPlay Online
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
プロット  日本
Mar,01 In Theaters
WILLPlay Online
WILL
プロット  日本
Feb,16 In Theaters
かづゑ的Play Online
かづゑ的
プロット  日本
Mar,02 In Theaters

ガラスの動物園(1987) Comments (1)

qwcocz
qwcocz
演技の優劣を、どうのこうのと言うことが多いが、意外に白黒のつかないことだと思う。主観に占められ、下手と思っても世間では好評だったり、その逆もある。

演技が上手いのか下手なのか、判断できない役回りも結構ある。出番が少なすぎたり、感情表現がない役柄は、わからない。

演技について、意識せずに見ていることがほとんどでもある。よっぽど下手でなければ目立たない。

俳優は一定の演技力を備えているはずで、考えてみると、演技賞というのも、なかなか酷な話だ。
演技力があっても大人しい役柄では目立ちにくく、また、佐藤二朗は誰もが好きなのに演技賞タイプではない──という俳優のスタイルからくる不文律もある。

感情表現のある役がチャンスだが、おいそれと巡ってくるものではないし、それを得るには実績が必要になる。が、実績を数分でつくった俳優もいる。

ジョンマルコヴィッチはロバートベントンのプレイスインザハート(1984)で盲を演じたが、脇役で出番も少ないのに、凄い演技だった。今で言うとアダムドライバーみたいに、名だたる映画人から一斉に声がかかった。スピルバーグ、ベルトルッチ、Sフリアーズ、ピーターイェーツ、ウォルフガングペーターゼン。自身がモチーフになった映画、マルコヴィッチの穴(1999)もつくられた。

常に演技力を必要とする役を任された。二十日鼠と人間(1992)はマルコヴィッチなくしては、成り立たなかったと思う。

寵児だった時代は過ぎたが、今もクレジットがあるだけで映画を見る。個人的にベストはこの映画だった。

普段は大人しい人が、激情を露呈するような役で光る。怒っているとき、声の調子が裏返る。抑揚に無類のリアリティが宿る。

映画も舞台風の前口上からはじまる。廃墟を訪れたトムが回想する。セントルイスの時代背景を話し、出奔して戻らない親父からきた唯一の手紙"Hello—Goodbye!" and no address. を紹介しておもむろに本編へ移る。

映画に感動して戯曲も読んだ。仕事に疲れ、毎晩母親と言い争っては飛び出し、夜通し映画を見る青年は、普遍性のあるRAGEだった。アマンダはグザヴィエドランが描く母親にも重なった。
所得のない母と不具なローラを捨て、父の足跡をたどり、永遠に奔走するトムには、癒えることのない良心の呵責がある。エピローグの独白、ローラそのキャンドルを消してくれに悔恨と慚愧とノスタルジーが集約され涙がこぼれた。

ポールニューマンの監督業は僅かで、ガラスの動物園とHarry & Son(1984)しか見ていない。いずれも昔レンタルVHSで見た。実直な人柄があらわれる、ロバートレッドフォードのような映画を撮る人だった。傑作だと思う。