歓びの毒牙

6.7/10
Total 15 reviews
Runtime   99分
Language   No INformation
In Theaters   Oct,26 1971
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 135

Review  |  Share 

歓びの毒牙 Plot

旅先で謎の連続殺人事件にまきこまれた男の冒険を描くサスペンス・スリラー。製作はサルヴァトーレ・アルジェント、監督・脚本はダリオ・アルジェント、撮影はヴィットリオ・ストラーロ、音楽はエンニオ・モリコーネ、編集はフランコ・フラティチェリが各々担当。出演は「ある戦慄」「ラスト・ラン」のトニー・ムサンテ、「密室」のスージー・ケンドール、エンリコ・マリア・サレルノ、エヴァ・レンツィなど。日本語版監修は野中重雄。テクニカラー、クロモスコープ。

歓びの毒牙 Actors

歓びの毒牙 Related

奇跡の子 夢野に舞うPlay Online
奇跡の子 夢野に舞う
プロット  日本
Feb,23 In Theaters
ペナルティループPlay Online
ペナルティループ
プロット  日本
Mar,22 In Theaters
朝をさがしてPlay Online
朝をさがして
プロット  日本
Mar,29 In Theaters
ナチ刑法175条Play Online
ナチ刑法175条
プロット  アメリカ
Mar,23 In Theaters
シークレット・キングダム ピーターの奇妙な冒険Play Online
シークレット・キングダム ピーターの奇妙な冒険
プロット  オーストラリア
Mar,08 In Theaters
RHEINGOLD ラインゴールドPlay Online
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 In Theaters
ハードボイルド・レシピPlay Online
ハードボイルド・レシピ
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
インフィニティ・プールPlay Online
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
Apr,05 In Theaters
マッチングPlay Online
マッチング
プロット  日本
Feb,23 In Theaters
わたしのかあさん 天使の詩Play Online
わたしのかあさん 天使の詩
プロット  日本
Mar,30 In Theaters
ボンゴマン ジミー・クリフPlay Online
ボンゴマン ジミー・クリフ
プロット  西ドイツ・ジャマイカ合作
Mar,22 In Theaters

歓びの毒牙 Comments (2)

Ryhtctashiet
Ryhtctashiet
当時、西ドイツの映画産業は疲弊しており、作品製作をイタリアに頼りきっておりました。
そんな中、新たに白羽の矢が当たったのがダリオ・アルジェント!
とてつもない作品を引っ提げ華々しいデビューを果たしました。
その作品がこれ😂。

本作はフレドリック・ブラウンの推理小説「通り魔」がベースになっています。
この一冊の小説を譲った人物こそ同イタリア監督のベルナルド・ベルトリッチ。
自らも映画化を目論んでいたベルトリッチだったのですが、デビューの決まったアルジェントに委ねたそうです。
しかし、作品の映画化権が高価だった為、アルジェントは小説の骨格だけを利用し、本作の脚本を膨らませていきました。

こうして出来上がった本作ですが、とても小説を元に書いた脚本が主軸になっているとは思えない映像表現のオンパレードです😓

映像による情報とテクニックだけで物語を進行させる手腕は初監督の域を軽く越えています‼

特に、ガラス扉に挟まれ身動きを封じられ、為す術もない主人公が、最初の事件現場を目撃するシーンは実に映画的‼
他の表現媒体では絶対お目にかかれない代物です‼

また、撮影に対する最新技術への関心も高く、犠牲者の喉の中へカメラが入っていくショットでは医療用の胃カメラまで導入しておりました😅
かなり吃驚できるショットです(笑)

この様に映画的表現に満ち溢れた傑作なのですが、会社側は難色を示したそうです😨

「もっとヒッチコックばりにしろ❕」
と、怒鳴るプロデューサー😓

言うに事欠いて、そりゃないでしょ💦
と言いたくなる様な台詞ですよね😢

ハウダニット(いかに殺すか)に拘ったアルジェントに対して、フーダニット(誰が殺したか)に拘る作品を作れだなんて無理❕

しかし、公開して事態は一変。
地方での口コミも手伝って、映画はヒット❕
米国でもかなりの興行成績を弾き出したのです😂

こうした結果を受けて、口をつぐんだプロデューサー。

ところが、周りの映画製作者達が口々に騒ぎ始めました。
「あれと同じ作品を撮れ❕」
……😓

こうして、殺し方に拘るイタリア産ミステリー、ジャーロの骨子は出来上がったのです😅

70年代イタリアで大量生産されたジャーロが80年代のスラッシャー映画に多大な影響を与えました。

その礎にアルジェントが加担していると思うと少し複雑です😅

ともあれ、レンタル店では軒並み、中古売買の対照作品にされてしまっているので見つからないかもしれないですが、偶然眼にして、手に取る余裕のある方は一度ご覧になっては如何でしょうか。

但しミステリーファンはNGですよ😅
ppiqcbu
ppiqcbu
ダリオ・アルジェントのデビュー作。1969年の作品。
後にイタリアン・ホラーの名匠と言われるが、こちらはサスペンス。

ローマで美女ばかり狙われる殺人事件が続発。
アメリカ人作家が画廊で美女が何者かに襲われる場に遭遇。警察に疑われる中、独自に事件を調べる…。

思わぬ真犯人ではあるが、他愛ないっちゃあ他愛ない。
犯人探しより、アルジェントならではのムード。
ウィンドウガラス越しに事件を目撃する無音の導入部、シルエットの犯人…凝った画作り。
耽美的な映像や、猟奇サスペンスではあるがホラー風雰囲気など、すでにこの頃から確立されている。
話も見易くサスペンスとして普通に面白く、モリコーネの音楽も秀逸。