PERFECT DAYS

8.2/10
Total 10 reviews
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 156

Review  |  Share 

PERFECT DAYS Plot

「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるドイツの名匠ビム・ベンダースが、役所広司を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にトイレの清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、役所が日本人俳優としては「誰も知らない」の柳楽優弥以来19年ぶり2人目となる男優賞を受賞した。東京・渋谷でトイレの清掃員として働く平山。淡々とした同じ毎日を繰り返しているようにみえるが、彼にとって日々は常に新鮮な小さな喜びに満ちている。昔から聴き続けている音楽と、休日のたびに買う古本の文庫を読むことが楽しみであり、人生は風に揺れる木のようでもあった。そして木が好きな平山は、いつも小さなフィルムカメラを持ち歩き、自身を重ねるかのように木々の写真を撮っていた。そんなある日、思いがけない再会を果たしたことをきっかけに、彼の過去に少しずつ光が当たっていく。東京・渋谷区内17カ所の公共トイレを、世界的な建築家やクリエイターが改修する「THE TOKYO TOILET プロジェクト」に賛同したベンダースが、東京、渋谷の街、そして同プロジェクトで改修された公共トイレを舞台に描いた。共演に新人・中野有紗のほか、田中泯、柄本時生、石川さゆり、三浦友和ら。カンヌ国際映画祭では男優賞とあわせ、キリスト教関連の団体から、人間の内面を豊かに描いた作品に贈られるエキュメニカル審査員賞も受賞した。

PERFECT DAYS Actors

PERFECT DAYS Related

マグダレーナ・ヴィラガPlay Online
マグダレーナ・ヴィラガ
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
青春Play Online
青春
プロット  フランス・ルクセンブルク・オランダ合作
Apr,20 In Theaters
邪魚隊 ジャッコタイPlay Online
邪魚隊 ジャッコタイ
プロット  日本
May,31 In Theaters
革命する大地Play Online
革命する大地
プロット  ペルー
Apr,27 In Theaters
パリでかくれんぼ 完全版Play Online
パリでかくれんぼ 完全版
プロット  フランス
Apr,19 In Theaters
トラペジウムPlay Online
トラペジウム
プロット  日本
May,10 In Theaters
マリウポリの20日間Play Online
マリウポリの20日間
プロット  ウクライナ・アメリカ合作
Apr,26 In Theaters
オーメン ザ・ファーストPlay Online
オーメン ザ・ファースト
プロット  アメリカ
Apr,05 In Theaters
クイーン・オブ・ダイヤモンドPlay Online
クイーン・オブ・ダイヤモンド
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
オペラ座の怪人Play Online
オペラ座の怪人
プロット  アメリカ
Jun,14 In Theaters
劇場版 おいしい給食 Road to イカメシPlay Online
劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ
プロット  日本
May,24 In Theaters

PERFECT DAYS Comments (20)

Ersnentyaelce
Ersnentyaelce
おじさんが
起きて働いて本読で寝る
映画でした。
どこがperfect daysなのかな?
平凡な日々がパーフェクトなんか?
わけわからん。
時間を返してほしいレベル
絶対におすすめできない。
Mebfaituublcil
Mebfaituublcil
昨日と今日、そして明日もだいたい同じ一日が繰り返される。当たり前だったそんな日常が、コロナ禍で一変した。職場や学校に通い、人に会って話をし、店で飲み食いする、そんな普通のことでさえも困難になったあの時期を経て、日常の有難さが世界中で認識された今、この「PERFECT DAYS」が世に出るのはまさに完璧なタイミングだ。

成立過程はかなりユニーク。2018年に「THE TOKYO TOILET」プロジェクトがスタートし、渋谷区内17カ所に著名な建築家やクリエイターらが設計した公共トイレが順次設置された。そのPRの一環としてまず短編映画の企画が立ち上がり、役所広司とドイツの名匠ヴィム・ヴェンダースの参加が決まってから長編劇映画として再構想されたという(おおよその経緯はWikipediaの「THE TOKYO TOILET」と「PERFECT DAYS」の項で確認できる)。

小津安二郎への敬愛をドキュメンタリー「東京画」で示したヴェンダース監督らしく、本作の主人公であるトイレ清掃員の平山は実直で心優しく日常を大切に生きる男で、物語はさほど大きな事件が起きることもなく淡々と進む。近所の老婆が通りを竹ぼうきで掃く音で眼ざめ、仕事道具を積んだ車で担当する渋谷区の公衆トイレに向かい、丁寧に便器や手洗い場や床を清掃する。樹木を好み、木漏れ日をフィルムのカメラに収め、銭湯に通い、馴染みの飲み屋に寄り、文庫本を読んで寝落ちする。そこには、平山というひとりの人間の生きざまをそっと見守り讃える温かなまなざしが確かに感じられる。

寡黙な平山の心情を代弁するかのように、彼がカーステレオや自室のラジカセで流すカセットテープの60~70年代の洋楽が、夜明けと朝日の美しさ、一日の始まりの高揚や感謝、日曜の午後の気分などを歌い上げる。どの曲もシーンに合っているが、とりわけラスト近くで流れるニーナ・シモンの「Feeling Good」と役所広司の表情の相乗効果が抜群で、ヴェンダース作品としてだけでなく邦画史においても屈指の名場面として大勢の観客の心に残るはずだ。
Torbynueha
Torbynueha
Wim Wenders' slice of life drama about a toilet janitor in Shibuya shows an appreciation for one the city's most prestigous whilst undervalued services. The act of toilet cleaning gets a lot of screentime while showing off the city's rich assortment of commode architecture. Lighthearted and at times cheesey, the mystery behind Koji's cleaner's past is left to interpretation upon veiled sadness.
Ihksnsgmpxo
Ihksnsgmpxo
クリスマスの午前中に1人で観に行きました。
基本映画に行く時は1人。
普段、仕事が平日休みなので映画館はガラガラ。
ゆっくり観れるし、席もまばら。

けど、クリスマスという事もあってか、普段とは違い人は多いし、席もびっちり埋まり、、、

自分のルーティンはいつもと同じ。
けど世間はクリスマスでにぎやか。

この映画の中で「変わらないことはない」的な事を役所さんが言ってて、その通りだなと思いました。

当たり前の日常が幸せなんだと、この映画を見て改めて考えることが出来ました。

映像、音楽、などもすごくこだわりを感じました。

今の時代に見てよかったです。
Untallhpeyp
Untallhpeyp
主人公は禅を実践しているような生き方と感じた。ただ一日を生きる。朝起きて仕事して食事をして読書をして眠る。これを欠かさず丁寧に行う。まるで日々是好日といったところか。大きな山場もなくドキドキもしないが観てると時間が経っていた。面白いかは別だけど。寝てしまった。音楽は良かった。

Like Action

Related Movie

空の港のありがとう Play Online 空の港のありがとう
プロット  日本
May,31 In Theaters

壁は語る Play Online 壁は語る
プロット  スペイン
Jun,01 In Theaters

夢の在処 ひとびとのトリロジー Play Online 夢の在処 ひとびとのトリロジー
プロット  日本
Jun,01 In Theaters

オッペンハイマー Play Online オッペンハイマー
プロット  アメリカ
Mar,29 In Theaters

バカ共相手のボランティアさ Play Online バカ共相手のボランティアさ
プロット  日本
Mar,22 In Theaters

ラブリセット 30日後、離婚します Play Online ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
Mar,29 In Theaters

New Release