Search ジーン・レ・ブロック result, Total 261 (take 0.001591 seconds).

1 year ago
田舎を離れて初めて気付く良さ、人とのつながりの大切さ。ジーン来ました。とても優しく温かい気持ちになれました。いつのまにか涙が出てました。また行こうと思います。
3 years ago
「レ・ミゼラブル」(2019 監督ラジ・リ)同様、荒廃した地域と人心による憎悪と悪事から起こる一大騒動をほぼリアルタイム進行で描くアクションスリラー。 様々な事情を抱えたやや多めな登場人物たちを簡潔に配置して展開される逃亡劇は見事。 徐々に浮かびあがるテーマは心を撃つ。
3 years ago
僕が小さい時にDVDで何回も見たことがありますが、ほんとに感動します。 狼とヤギの友情を描いたストーリー、原作の絵本、今でも持ってます。 aikoさんの歌と映画がマッチしてジーンと来ます❗️
3 years ago
観る前から結末がどうなるのか分かってはいるけれど、とても楽しめた。 サンドラ・ブロックは強い女が似合う。『魔女』だもんね…。 ただ、二人が自分のことを相手に話して分かり合っていくシーン、もう少し欲しかったな。 内容は良かったのに、邦題がひどい。
3 years ago
「これは素晴らしい映画だなあー見てよかったなあ」 「この映画を見ることでいい時間を過ごすことができた」 そんな感想が自然に出る映画です。 万人にオススメできる心にジーンと来る映画です。
3 years ago
小津安二郎の映画で一番好き。冒頭の出勤・登校前の朝の風景の演出は素晴らしい。ラストシーンに耳成山が出てきます。当時は周りにホントに何もなかったんだなぁ、と映画とは関係ないところでジーン。
3 years ago
この映画でのマリリン・モンローは助演女優で(主演女優はジーン・ピーターズ)浮気する悪妻でケツふってるだけなのに、いつの間にか映画をさらってしまっておりました。やはり大したスター性が有ったのでしょうね。
3 years ago
かわいい!1画面1画面をポートレートにして飾りたいくらいかわいい。白黒映画あんまり見たことないんだけど、白黒映画と聞いてイメージする絵面そのものが広がってる感じ。 ジーン・セバーグが超かわいくて魅力的。
3 years ago
大学の英語の講義で見たなぁ。たまたまこないだテレビで二回目見た。 実話が元だから酸いも甘いもあるけど、見ると元気になる。 これに限らず「演奏→拍手喝采」というシーンって反射的にジーンと来てしまう涙( ; ; )
2 years ago
試写にて。 安田顕✕小池栄子=相性抜群。夫婦愛が美しい。伊集院光、ディパーテッドのジャックニコルソン並の贅沢な出演。ウイカは世を忍ぶ仮の姿も存在感MAX。末っ子の愛されキャラも凄い。素晴らしいキャストのアンサンブルで大いに笑って最後はジーンと感動!
3 years ago
完全犯罪という割には落ち度が目立ち過ぎる高校生の犯罪。 プロファイリング+刑事の勘と、物的証拠が対立しているが、ストーリー展開が甘すぎる。サンドラ・ブロック演ずる刑事のトラウマも最後まで引っ張りすぎだ。サスペンスの面でも魅力がないし、学園ものとしても中途半端。なのに120分もあるのは何故なんだ。
3 years ago
映画評価:70点 レ・ミゼラブルといえばミュージカル そのイメージだったので字幕で観たのですが、全く歌がなかった(汗) だけど面白かったです。 レ・ミゼラブル自体は有名でしたが、私自身はストーリーも知らず、初めて観ました。 パンを盗んだだけで20年の懲役とか、脱走して何十年も経っていても時効がないとか、色々と現代の日本とのギャップがあって少し違和感を...
3 years ago
小学校の時にめっちゃ読んでた本で、映画化なるって聞いたから見て見たら、めっちゃ面白かった! そして、めっちゃ泣いた。 おっこの成長していく姿にジーンってきました。 あと、鈴鬼くんめっちゃ可愛い。推し。
3 years ago
素敵な映画だった。 役者さんも皆上手くてそれぞれに共感出来た。 切なくてほろ苦くて、けど希望が持てる。 絵も音も良かったし。 バッド・ジーニアスでも良かったジーン役の女優さんの本名が長くて覚えられず残念😀
2 years ago
渡辺謙もマシューもすごく良かった。 樹海の見渡す限り同じ風景と、ここへ迷い込んだ人達の残物が死と隣り合わせの環境を表している。 心の闇を回想しながら物語が進みます。 キイロ、フユ、最後にジーンときました。
3 years ago
Queenというバンドを知らなかった私でも、聞いたことがある!という曲が多く、とても楽しめた。ラストのシーンは本当にジーンときます。Queenを知っている人でも知らない人でもみんなが楽しめる映画です。一度見ると必ずまた見たくなります。
3 years ago
2019年8月21日 ジェロニモ 鑑賞 ジェロニモって名前は聞いたことあるけど、実際はどんな人だったのかを知らなかったので勉強になった。タイトルはジェロニモだけど、主人公はジェロニモを捕まえるいい白人です。なんだかなあ!ちなみに、マット・デイモン出てます。 #マット・デイモン#ロバート・デュバル#ジーン・ハックマン
3 years ago
シャルニエを捕らえるんだ!と、かなり執拗なまでに追いかけるポパイ。やはりラスト20分の追跡劇がすごい。いくつものカメラから複数の刑事たちを追った目線。フラフラになりながらも混んでる車をかいくぐってシャルニエを追う。ジーン・ハックマンのハゲが目立つ・・・
3 years ago
ジーン・ハックマンの独擅場。ロイ・シャイダーどこ行った? フランスに乗り込んだドイル(ハックマン)が悪戦苦闘しながらの大活躍。麻薬の怖さがよくわかる。沢尻に見せよ(笑) 走る、走る。「太陽にほえろ!」とかに影響を与えているのかも。 私的には前作より面白かった。
3 years ago
前作の方がテンポが良く、全体的にバランスがとれていますが、一つひとつのアクション・シーンの力強さは本作の方が良いです。 ジーン・ハックマンは相変わらず渋くて格好良かったです。 ただ、ラストがシュール過ぎて納得できなかったのでにします。