Search 新藤まなみ result, Total 207740 (take 0.001620 seconds).

3 years ago
BSフジ。 チーターの歌から始まる。おっと藤田まことだ。みんな若い。東野英二郎がいい役だ。 悪党がわっかりやすい。そいつをバッタバッタと斬っていく盲目の勝新、かっこいいではないか。 ザ・時代劇って感じで楽しめた。 あんまのシーンが最高、むちゃむちゃ下手やん、爆笑です。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 昨日TOKYO MERの最終回の喜多見チーフが!? くらい鈴木のヤーさんぶりが凄い。 筧美和子ちゃん、気の毒だ! 松坂桃李も前作とは、凄みあるがまだまだ甘い。 公安や瀧藤にやられるなんて何しとるんや!だな。 村上虹郎のまた新しい魅力 西野七瀬のヤンキー上がりのホステスもまた新たな魅力だな。 ラスト、巡査に降格された松坂桃李...
8 months ago
もっとまなみちゃんとラブラブな作品かと思っていました。 最後、まなみとくっつかなかったことにビックリです。
1 year ago
想像力、イマジネーション と現実との葛藤が静かにみずみずしく描かれていて素晴らしいです ただ、なかなか静かな映画なので眠くなる人多いはず。笑 骨太な映画ファンにはたまらないのではと思います 子供時代の教会でのシーンとか私は大好きです。あとラスト。ラストシーンはほんとにほんとに素晴らしいとしか言いようがないです 気の遠くなるような、不思議な感覚でエンドロ...

Gssmohxpnki review on 車軸.

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 新宿に嵌った男女が3Pする物語。 少し前の「ABYSS」は渋谷に嵌った男の話だったが、それと対をなすような物語と思う。決して派手なストーリーではない分、カメラワークやロケーションで見るものを飽きさせない工夫が感じられる点も「ABYSS」に似ている。 一見一番強そうに見えた潤が早々にヤラレ、これ、新宿版「まなみ100%」か...
3 years ago
こんな酷い母親イヤだわ。 泣けてきた。 けど共に依存してたのね。 コンフィデンスマン観た後だったし、 長澤まさみちゃんの毒親ぷりに違和感。 やだよ。 新境地なの? やだよ。 まさみちゃんはヘラヘラしててほしい。 みたいな、いくいな。
3 years ago
映画秘宝の最強新聞のコーナーで紹介を担当させていただいております。長年映画を見続けて老いを感じるころ合いになってしまった我々にはただごとでない映画で、イオンが配給だからみんなの近くのイオンシネマで上映されます。新潟はイオン新潟西での上映が決定しています。胸を張ってお勧めします。みんなで見よう!
3 years ago
戦前の映画で盛り上がりもしなければ、たいした葛藤もない。でも深みが出ている良い映画だと思います。 戦前の田舎の風景って江戸時代とほとんど変わらないなぁとか、昔の人はゆっくり喋ってたんだなぁとか風物の勉強にもなります。
2 years ago
軽快で見易いですが、話のスケールが小さくてそこまで面白い訳じゃないです。「ヒメアノ~ル」のような猟奇展開になっていきますが、最後もスッキリしませんでした。主人公はスタローンみたいな表情のデカいオッサンみたいな女なので、新人ちゃんのお尻の方が良かったです。
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 秋吉久美子、五月みどりの色っぽさが良かったです。 伊勢志摩を発ってから、どことなく元気のない寅さん。 またいつもの寅さんの葛藤が伝わってきました。
3 years ago
藤原竜也は好きー! 演技力半端ない! この手のものはクズすぎる主人公を見るのがとても楽しいです!改めて見返してみたら、すごく豪華な俳優陣、女優さんが出てたことがわかりました(o^^o) ちょい役で出てた人も今では主役を張れるような役者さんになってるから、みんな演技がうまいからとても楽しめます(^。^) 内容は知ってるけど、また見たくなる作品でした(^^)

pifiur review on 金髪の草原.

3 years ago
おじいさんが若返っちゃった・・・という内容ではなく、自分が若者になった錯覚(?)。とにかくじいちゃんが若い。というより、じいちゃんの姿は全く出てこない。じいちゃんのメルヘンと、新人ヘルパーの心の葛藤。それにしても結婚まで踏み切るのが早すぎる・・・

wsfeizk review on 八甲田山.

3 years ago
加藤嘉が雪中行軍隊に対して「こんな山の神の日に…バカタレが」みたいなことを言っていたこと、案内人秋吉久美子の「まんまくうびゃー」が印象に残る。 日露開戦前の雪の進軍を体現する映画。こんなのを日本は将来撮れるのだろうか。製作委員会でちまちま創ってる今では考えられない。
3 years ago
↑ 灰原の口調で、「こういうのってたまにいいんじゃない?」 赤井一家よりFBI絡みの事件だけ。 前者に関して個人的なMVPは羽田秀吉 哀ちゃんセリフ多くなったのがめでたし。 背景のWSGは皮肉のようにしか聞こえない あのlinearも理想にすぎないってことみたいに。 好きなのは「俺の名前は工藤新一....」から始まるコナンファンなら暗記して吟唱すべき...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 名作と4DXとの相性は、バツグン♥ パトレイバーは、最高のストーリー・監督が相なす見応えたっぷりで最高でした。野明のアルフォンス(イングラム)への愛情・遊馬と後藤隊長らによる容疑者の謎にせまるリアルな謎解きなど今みても、古さを感じさせません。
3 years ago
冒頭からずっと、主人公に説教したくなる感じを覚えながら見ていました。「愛がなんだ」で抱いた感情と同じヤツ。しかし、ずーっと溜まっていたフラストレーションが、最後の最後にぶっ飛びます。「そうか。それがやりたかったのか!」ラストシーンで涙出そうになったよ。佐藤快磨監督のデビュー作、お見事です。新しい才能の登場ですね。 ちなみに、本作はサンセバスチャン映画祭で撮...
3 years ago
加藤ローサが美しい。田舎で半自給自足みたいな二人暮らししたら浄化できた。リセットされて再生出来たみたいな話でよくあるやつだけど、いやらしさがなくて良かった。ただ自殺の動機がいまいち。あんまり言わなさそうな不自然なセリフも徳井の返しが上手くて成立してる。キャストがこの二人の組み合わせというのが凄く良かった。自殺の話し以外は全部ありそうな自然さ。優しさに満ちてい...
3 months ago
先入観で、岩井俊二フォロワーだ! と一人合点して済みませんでした。 ちょっとシスターフッドぽい所があります。森さんはあざとい感じを残しながら今迄で一番良かった。長澤さんも生真面目な感じが合ってましたが、ベッドシーンは下手? あとともさかりえさんはイイ感じに薹が立ってて良かったです。 不満は佐藤健くんが全て悪いみたいな感じが最初有った事。まぁ最後の手紙に書かれ...
2 years ago
・作画が好みじゃなかった ・進化シーンの大幅な変更 ・デジモン活躍のシーン少なめ ・新デジモンがあんまりかわいくない 一応続きは見るけどDVDでいいと思いました。
2 years ago
斎藤工さんが出演していて気になっていたので、あまり期待していなかったが観てみた。 しかし、予想だにしない展開でなかなか楽しめる映画だった。 あとあと調べたら原作が中村文則。私はあまり小説を多く読むタイプではないが、 絶対原作面白そう。