Search 環みほ result, Total 72165 (take 0.001128 seconds).

ffhowex review on RONIN.

3 years ago
あの街並みをぶっ飛ばした様子は観ていて不安になるほど。 事故らなかったのか?不思議なレベル。 だが、作品の内容は不思議なほど記憶に残らなかった。
2 years ago
息を呑むほど美しく 目を背けたくなる歴史に直面し 見た事もないほど不思議な物語 まるで 春琴抄 を読み終えた時のような感動があった。

wsgaen review on 間宮兄弟.

3 years ago
結婚出来なさそうな性格の仲良し兄弟ほのぼの日常。兄弟の母が中島みゆき。 ダサイモテない男の話がほとんど。ぼったくりバーとかこうやって嵌められるのか。 先生役の常盤貴子が良かった。カレーパーティーのゲームで体みせるくだりのとことは楽しい。
3 years ago
この映画のふわふわした雰囲気嫌いじゃないです。 映画のキャッチフレーズ “しあわせがじんわりと体中にしみわたる” なんかほんと見終わったあと、徐々によかったかもって思えてくる映画。 アルゼンチンババアの作っているはちみつの効能がやばい。ほしい。
3 years ago
主役以外はほとんどわたし好みの役者が勢ぞろい。 原田芳雄につられて観て良かった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ロードオブザリングみてからElijah Woodに惚れて彼の作品をみるのが日常的!日本ではマニアックなほうなんですかねえ。 いつもみているイライジャとは違う役で、みていてほのぼのしちゃいました。犬を本気で怖がったり、なんでもジッパーに入れたり、なんでも知ってるふりして知らなかったり。最初のガイドが迎えに来たときの名前間違...

Usshtoupdti review on OUT.

3 years ago
原作を読まれた方は、まったく「別物」として捉えたほうが、精神衛生上、健全かと思います。 原作の持つ「凄み」「哀しみ」を感じることは出来ませんから。
3 years ago
ほっこりとしてして方の力を抜いて見られる映画でした。 お互いに息が合ったりかみ合わなかったりする会話をみながらニヤニヤしていました。
3 years ago
今まで何人もの俳優が狂四郎を演じたが、市川雷蔵ほどの凄み、妖しさを出せた俳優はいないと思います。他の俳優で狂四郎はやらんでほしいですね。
3 years ago
セリフは棒読み、ただシリアスにしているだけで演技力ゼロ。『ゴジラ』シリーズには絶対出て欲しくなかった。ほかは3.0.
3 years ago
正直ストーリーはこれだけ続くとマンネリ感もあり、それほど楽しめるものではない。 けど、3D&大音響(IMAX)という環境で観ると、すごく楽しめる。こういう映画こそ、この環境で観るべき映画。これぞ娯楽映画!!って感じ。 映画の楽しみ方も色々と幅が出てきたってことかも。それを感じるにはすごく良い映画でした。
3 years ago
テレビにほとんど出ず、コンサートも有るのか無いのか。 なので、中島みゆきが歌ってる姿が見れただけで満足。 アザミ嬢のララバイからのみゆきファンなので。 ストーリーはともかく、その他の渡辺真知子などみんな歌が上手い。
3 years ago
かなり衝撃的な内容でした 脱北を題材にした本作ですが、助監督は脱北者とか(たしかNHKニュースでみた) 内容は2時間ずっとヘビーな内容。み終わったあとに今の自分がどれだけ恵まれているか、今この間も北ではどれほどの人が苦しい思いをしているのかかんがえると胸が苦しくなります。 若い人にみてほしい作品
3 years ago
ほぼラストに登場するエヴァ・ガードナーがみんな持っていっちゃいました(つまりそこしか印象に残っていない)
3 years ago
huluで鑑賞。見方を知っていたら相当におもしろい作品だ。ほかの作品はもっと真剣に観てみる。
3 years ago
3周くらい回ってこの評価です。 チープだけど嫌いになれない。スルメみたいに噛めば噛むほど味が出るけど結局は無味みたいな。んー…なんだろうこの気持ち。
3 years ago
公開当時劇場まで行って観た。 原作と同じなのはキャラの名前だけ。つみきみほの見た目と衣装、武器のブラックジャックは原作のあすかに寄せている。 あとは全くの別物。

Xsmogpishnk review on 熱帯魚.

3 years ago
お受験中学生版ソナチネ、みたいだった。妄想世界とか台湾の風情、人間性もとても好み。でも大事なことは画で語ってほしいとも思った。その点初期北野武は偉大。
2 years ago
うだつの上がらない感じのスーパーの主任、副店長の心の声を中心に話がすすみ ちょこっと笑いもあり、ほのぼのとした感じで見終わりました。 公開が楽しみです。
1 year ago
前作が最高に良かっただけに、期待し過ぎてしまった。 誰かどう読み解けば良いのか、解説をしてほしい。 言いたいことはなんとなくわかるが、映画にするほどかな。