Search どんてん生活 result, Total 423219 (take 0.001238 seconds).

wftqmw review on フェーム.

3 years ago
なぜか大学時代に縁が深かった曲「フェーム」。誰も映画について語らなかったし、映画はだめだけど音楽は良かったという他人の感想がそのまま印象に残った・・・ オーディションのドキュメンタリーのようなオープニング。ほとんどドラマ形式をとらずにもくもくとそれぞれのストーリーが進んでゆく感じ。「音楽の才能がないようだから演劇科に移ろうかな」なんて台詞も出てきたけど、ア...
3 years ago
これまで、どこかでみかけたような設定を 工夫なく、そして古典的につないでみましたという作品。 どんでんがえしもなく、 見たまんま予想通りの物語 なんで この映画を現代でつくろうとおもったんだろ。 キアヌ・リーブスがヒール役なんだけど 私生活の電車で席ゆずったり、一人クリスマスカップけーきなど いい人な、憎めない一面の印象がつよすぎて違和感でちゃう 「...
7 months ago
オムニパスなんだけど、どれも底の浅い物語で、眠気を誘うものばかり。 みんな大阪弁もうまいし、キャストはいいだけどね、この脚本では仕方ない。 舞台とか、マンガなら、ああそうですか、なんてなるんだけど、映画だと、やたらダラダラして、これかよ、なんて思うんですよね。 暇ならどうぞ。
2 years ago
おもしろいな!隅々までよくできてる。なんつー哀しい話だ、としみじみしていたエンドロールで、すっごいモヤモヤさせられて笑った。 映画ってどんどん進んで行くのだなあ。
3 years ago
全てのみんなにそっぽ向かれても、ただ1人は依頼してくれた。訳わからんやつで、訳わからんファミリーだけど、ほんといい人達。 訳わからん妻だけど、愛し合えた2人。 昔好きだったな、この映画。今もだけど。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む しんどい生活ぶりを描いているのだが、給水システムがあまりにきつい。せめて雨水を貯水することを考えて欲しい。でなかったら、水の出ない島で農業なんてやらず、漁業しろよと思う。子供が病気になった時、子どもを医者に連れて行かず、医者を連れてきていて、それもどうかと思った。時間がかかりすぎるし、薬や道具が足りなかったらどうするんだ。...

eahtlzd review on 風の電話.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 後から知ったんだけど、 ほとんどアドリブの映画なんだそうな。 だから、ほとんど演技という演出がないんだ。 役者さんの感性が試されてる映画。 だったら、ものすごい映画だと思う。 西島、西田などベテランを相手にして、 モトーラの、自然体の、ハルになり切ってのやり取り、 ちゃんと成立してる。凄い事だと思う。 俗にいわれ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんか思ってた展開と違う・・。あんなに個性的で狂気的な殺し屋がたくさん出てきて、ド派手な殺し殺され的な展開があるのかなと思っていたけど、なんだかサスペンスなのか、アクションなのかどっちつかずな感じだったのがちょっと残念・・。「暗殺者がいっぱい」っていうちょっとバカっぽい副題からもぶっ飛んだ展開かなと思ってたのになぁ。 終盤...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ちょうどその時期、オレも東京でフリーペーパーを作っていて職場は中野で、近い存在としてなんとなく知っていた。めぐさんがギターケースを背負っていて、何か弾き語りするのかと思ったら何もしなかった。 お父さんがけっこうなクズのままに表現されていて気の毒だ。 漫画家の藤枝奈己絵さんがご主人と娘さんと出ていらした。『赤子よ日記』の...

emqixvc review on フェイク.

3 years ago
潜入捜査官って、人格崩壊するよな…。 どんな精神力の持ち主なんだか。 そして、レフティの生き方、嫌いじゃない。 レフティは結局なにかの罪で刑務所行きになったのかしら? 作戦は素晴らしきまでの成功をおさめて、ジョーは家族のもとに帰ったけど、一生素性を隠して生きていく生活で幸せになれたんだろうか。 普通の人生ってありがたいね…。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 出てくるのが自分の道を爆進する人ばっかりなの。そこがもう面白くて。 冒頭は主演二人の掛け合いからなんだけど、それが乾いた笑い系なんだけど、バカバカしくて面白いのね。面白い女子高生みてる感じ。 主人公は「私は勉強して良い大学に行くけど、あんたたちは遊んでたから、これから大変ね」って見下してるんだけど、実はそいつらも良い大...

snahqvv review on デジャヴ.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 面白いけど、デンゼルワシントン生きてんのなんで!? 終盤 展開の為なのは分かるけど女色濃く入れ出したの違和感
2 years ago
ネリー・アルカンは何かが強烈に欠けてるんだと思うけど、それが才能になってんだよね。 こういう自分になりたくてなったわけじゃなくて、寧ろ嫌なところもあるんだけど、それが才能の源泉になってるっていう。 才能あふれる人には憧れるけど、こんなキツイ人生になるなら、凡人でいいかな。

ppkjtw review on さくら.

3 years ago
普通に家族というか兄弟や家族を描いた作品だった。 平成初期が舞台なんだろうけど、そうする必要ってあったのかな? どう見ても風景が山梨なのに関西弁とか色々チグハグさが目についたけどお兄ちゃんがケガしてからは家族が全面に出てきて良くなった。 もうちょっとリアルに学生さんに見える役者を選んでもよかったのでは?小松菜奈ちゃん、どう見ても中学生にみえないでしよ。
2 years ago
アクションは、ほとんど見ないんだけど、文音ちゃんを観たくて、借りてきた。やっぱり殴り合い、殺し合いは苦手だ。
3 years ago
若者らしい音楽が流れつづけて青春恋愛ど真ん中、いいですね。 ただね、アメリカ人のガムの扱いってわかんない・・・。 ノラ役のカット・デニングスが美し過ぎかも、これからどんどん出てくる気がします。
3 years ago
こどもたちの手によるオープニングから不気味さが漂う。なんとなく怖い感じが蓄積されていく感じがしてどんどん不思議な世界に引き込まれていった。
3 years ago
アニメ観てるとたいてい寝てしまうんだけど、これは寝なかった。女子高生が戦車で争うとは考えたもんだ。
3 years ago
おっさんになってもどうしようもなくて。 ガキの頃のままだったり、好きなことばかりしてケンカして。 そんな奴らでも夢を追っている。 まさにこういう生き方がパンクなんだと思う。 こんなおっさん達少し良いな。
3 years ago
私はレンタルして見ました! 恋愛はどんどん発展していって見ていてとてもドキドキしました!とてもオススメなのでみてください!