Search いしづかあつこ result, Total 60190 (take 0.001088 seconds).

Somnpgsxkih review on 蟻の王.

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む う〜ん、最近LGBT系が多いなあ。 実話に基づくということで、何10年か経つと、人間の過ちに気づくのだけど、その時代の中にいる人は、全く気づけない愚か者なのだなあと、つくづく思いました。

uagcfhy review on 半落ち.

3 years ago
人は 辛い思いを忘れることで少しづつ悲しみから立ち直れると信じていた。 少しづつ時間をかけて 少しづつ涙が乾き そして少しづつ笑顔が戻ってくるのだと思っていた しかし完全に忘れ去るのではない 『ラビット・ホール』の母親のように、ポケットの小石になるのだ その小石は生涯消えることなくそこにある もしもその小石さへ忘れ去ってしまったら その出来事さへ忘...
3 years ago
この時代によくある昼ドラのような何回か見たことあるようなやつ。 歴史に基づいているから、ストーリーは何ともならないのかもしれないけど、どれも同じように長くてドロドロ
2 years ago
最初は平凡過ぎて、つまらなそうだなと思ったのですが、停電が起きてからは奇妙な世界へ迷い込んだ感じでした。 わかりづらいところもありましたが低予算ながらなかなか謎めいて面白かった。 着想はいいと思いますが、ちょっと頭がついてかないとこもあって疲れました。
2 years ago
たくさんの人と分けあいながら少しずつ悲しみを小さくしていく物語。 この映画は、『人にはみんな事情がある』と気づかせてくれます。 優しい嘘をつくことも、家族だからこそ強い言葉で相手を責めてしまうことも、みんなそれぞれに気持ちや事情があるから。 自殺が珍しくないこの国が嫌になることは多いけれど、『ああ、この不器用な優しさを私は知っている。』『この純粋で静かな思い...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウォレスとグルミットシリーズの中でも長編! うさちゃんをすいこんじゃうとことかヒロイン役があんまりかわいくないとこ(笑)とかあいかわらずのワールドを展開しつつスムーズかつあたたかみのある動きがまさにつぼ! グルミットみたいな相棒がほしいよぉ!
3 years ago
ラスト10分気づいた時には騙される。こんな売り文句があるなら見られずにはいられない。たしかにラストで騙される。あーそういうことか。こんな感じだ。大どんでん返しとはまだではいけないなと感じる。まず個人的にだがラストの演出が気にくわない。たしかにラストまで同じように主人公が語っていくのだがせっかくのラストのどんでん返しならスピード感つけ一気に複線回収すればいいも...

Xpinohmsgks review on サンバ.

2 years ago
まず、「最強のふたり」を観て、同じものを求めると先入観から観づらくなると思います。 内容は移民について。ここが重要かと。 いろんな倫理観や実際の問題について考えさせられました。ドキュメンタリー映画より問題イメージがしやすかったからかなと思います。 ところどころ和やかなシーンもあります。
3 years ago
多民族国家はつくづくバランスを保つのが難しいと思う。その関係の中で子供たちのどう生きるか。正解はないけど、ヒントとなる一掬いがどこかにある映画だった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最後の効果音で吹いたわwww しっかし登場する髪の毛のバケモノより、出てくる登場人物のほうがはるかに怖い。ああいう子供が虐待されてるのとかフィクションでも見てらんないです。つくづく生きてる人間のほうが怖いなと思うわ。 大杉漣氏の怪演が注目の的でした。 冷たい熱帯魚のでんでん氏といい園子温氏はこおいうのが好きなんかね。 ...
2 years ago
人や国の戦いによる益と、裏腹にある苦しみや悲しみとを、どう考えるか・・・。権力と責任あるリーダーこそ、過去の過ちを繰り返さぬよう、常に冷静であって欲しいものだとつくづく思いました。
3 years ago
1961年のゴダール映画。勝手にしやがれの翌年の製作である。 色づかいや画面構成のセンスは今見ても色あせていない。 しかし各所の音楽のつかい方はどうにも…。ぶつ切りでシーンが狂騒的になりすぎた。 しかし1961年ということを考えたら斬新すぎなシーンの数々。 観客への語りかけ、他の映画や役者についての言及、ヌーベルバーグ的楽屋落ち…等々。 たいして笑えな...
3 years ago
モノクロの静止画像を切り替えていくことで物語っていく短編映画。 とても実験的だし、こんな表現方法もあるんだなと物珍しい感覚で鑑賞した。でもこれが2時間もあるならば相当きつい。短編ならではの表現方法だろう。 話も結構わかりづらい。タイムスリップする設定がよくわからないまま観ることになってしまった。まー、あまりそこは気にしなくてもいいと言えるのだが。モヤモヤした...
3 years ago
登場人物はとんでもないことばかりしている。大人通しでは通しづらいので引っ込めるであろう論理を、子供には押しつける。子供は振り回され、壊れる。他に依存せず現実を直視することは難しいことだ。
3 years ago
バン・ダムも切れがある。 ミッキー・ロークも全盛期の体つき。 特に「レスラー」や「アイアンマン2」 とか最近の作品はむしろアクションが 多かったので比較すると若さもあるが 油が乗り切っていて素晴らしいものがある。 ただ、ロッドマンが入ると急に、 B級作品になっちゃうんだよね。 当時の流行りのタレントを使い、 話題づくりか、はたまたバーターか? これ以降、ロ...
3 years ago
クセのある役のジョニーデップしかしらなかったから、地味目な役もいい!! ふつうにかっこいいな。
2 years ago
観て数日経つのに、あまりにも切なく思い出され鳥肌すらたつ。 眩しく美しい少年たちの、二度とかえらない日々。 ダヴィドの神々しさすらある姿はアレクシの目から見たものであろうが、そこには確かに存在していた。 友情と恋と愛、宗教、性…様々な事物の間で揺れ動く人々。 私たちは、あの夏、あらゆる全てを美しく永遠にしてしまったダヴィドをいつまでも探し続けると同時に、アレ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 元スパイ(というのか元CIAと元MI6が、辞職してまで、こんな仕事するかね⁉)が騙されたってことは、あのおばあさん組強いじゃん⁉あちらも元工作員か何か?自宅に盗聴機仕掛けられてるの気づかないかなぁ⁉ 色々と設定に無理あり。所々は面白かったので2つ。 期待したら損した感満載です。
3 years ago
「何か(誰か)がついてくる」「それは人から人へと移る」という設定はたしかに怖い。ふと気づくと「誰か」がそこに立ってこちらをじっと見つめていたり,あるいは「誰か」がゆっくりとこちらに迫ってきたりする様子には,湿り気が多いじっとりとした恐怖感がある。 ただし,じわじわと迫りくるこの恐怖感はある意味日本人には馴染みがあるので,それほど真新しいとは思えなかった。 ...
3 years ago
発想が面白い。イットは怖い。 色づかいがポップで可愛いらしくて観てて楽しかった。 夜のシーンのバリエーションがこんなにあるとは。