Search ジノ・アナニア result, Total 5 (take 0.001420 seconds).

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『八月のクリスマス』『四月の雪』のホ・ジノ監督作品。 肝硬変のヨンスと肺の大部分を切除しているウニ。 この2人が山奥の療養所で出逢う。 始めはぎこちなかった2人だが、同じ療養所仲間達との交流等を通じて愛し合うようになる。 山道を歩く2人。 爽やかな一陣の風が山の木々をざわつかせキスをせがむ。 「さすが肝硬変。やるな...
2 years ago
皆さんが言ってる通り、濃密に尽きます。 あのTVシリーズを3部に纏めるんだから、どうしても詰め込みたい気味ではあります。 でもそこはさすがのコードギアススタッフ。ストーリーラインに矛盾が生じないように巧みに設定改変して、かつ大胆にカットして纏めてます。新規カットが案外多いのも嬉しい。 ただ、一部キャラがかなり薄くなってるので、受け入れられない人も相当数いるで...
2 years ago
映画の成立過程がかなりのレアケースで面白い。原作小説は、スコットランド出身の作家ピーター・メイによる“チャイナ・スリラーズ”シリーズの第3作「The Killing Room」(2001年)。同シリーズは北京の刑事と米国人女性の法医学者が協力して難事件を解決するというもので、作者は毎年のように中国に取材旅行をして警察や社会の状況を小説に活かしたという。原作が...
3 years ago
映像の美しさと抒情的な雰囲気は、 さすが「八月のクリスマス」のホ・ジノ監督の作品 季節感や雨も効果的に描写に生かされていました。 互いに思いをよせながら、伝えられないまま10年の月日がすぎたあとの再開。 非常にゆっくりとした時の流れに似て、チョン・ウソンとカオ・ユアンユアン二人の 穏やかな感情の波長が、見ていて心地良い作品でした。特に竹林の緑の色とパンダが印...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ライトなファンには復習に良いですが、コアなファンには賛否両論ではないでしょうか。新規層には正直受けないかな。 アニメ版を何度もリピートした人からすると、大事に感じるエピソードが欠けていたり音楽の使い方がいまいちに感じることの多い総集編3部作。皇道はクライマックスにあたることもあり、随所で盛り上がれるように作ってある印象を...