Search 菅沼もにか result, Total 58690 (take 0.001490 seconds).

Ksnsmohxpig review on 恋空.

3 years ago
髪の毛を脱色した春馬くんを初めて観ました。 10代の頃かな。 はじめ菅田くんかなと思いました。 でも、菅田くんはやんちゃな感じですが春馬くんは悪ぶっても優等生にしか見えない。 多分。私の春馬くんのイメージなんだと思う。 どんな役を演じても正直すぎてウソがつけない感じ。 この役もそう感じた。 でも後半、意味分からずに別れたところから…。徐々に…。(涙) 最後...
3 years ago
渡部篤郎は私生活もこんなことをしていたように週刊誌に書かれていたように思うのだか。 反面、菅野美穂も原田知世も身持ちが堅いので、この役は合わんな。 ミスキャスト
3 years ago
旅行に来たカップルと妹が釣りをしに沼地に行くのだが、 そこでクロコダイルに襲われてしまう。 シーンの約9割が沼地のため、全体的に地味。 しかし逆にそれがリアルに感じ恐怖感を増してくれた。 クロコダイルに噛まれた後や、死体も結構グロかった。
5 months ago
私はよしもとのお笑いに関してはわからない。にもかかわらずこの作品は 良かった。岡山天音の演技が素晴らしかった。むしろ怪演か。 岡山天音は脇役のイメージが強かったが、主役でも遜色が全くない。 また、菅田将暉が出演し、ストーリーの鍵を握るシーンに登場し彼らしい 素晴らしい演技を見せてくれた。 岡山天音と菅田将暉の出演がこの映画を見応えある作品にしたのは評価したい...
3 years ago
菅原文太は早々に離脱して肩透かし状態。松方弘樹再登場は嬉しい。一作目のカッコイイ役には劣るけど。シリーズで一番好きかも。
2 years ago
そもそも「cube」が好きだった人にはつまらないであろう仕上がりかな。菅田将暉、岡田将生好きには喜ばれるかもね?と言った感じだったかな😅。元作品知ってたらインパクトも緊張感も足りないのは明らか。CGも綺麗にすればするほどウソっぽさが倍増。良かったところ探そうにも見付かはらない。
3 years ago
菅原文太さん演じるグランパに感じる安心と危うさが絶妙でした。グランパがいれば絶対大丈夫、でもグランパ自身はなにをしてしまうかわからない。 本当に怖い人は、優しい顔をしてるもんだよ、と優しい顔で言うグランパが印象的でした。石原さとみちゃんも芯が強くて、ちゃんとグランパの孫でした。菅原文太さん、素敵でした、かっこよかった!
12 days ago
水野勝扮する菅野涼太は、葬儀社一柳営業マンに転職した。 主演のボイメン水野勝は知らなかったけど、脇に橋爪功、高畑淳子、松下由樹、剛力彩芽、西村まさ彦、大和田伸也、石橋蓮司らと強力だったね。脇役がしっかりしてるから橋爪功と高畑淳子の掛け合いなどコメディとしてはなかなか面白かったね。どこの家庭でも夫は邪魔者だな。でも松下由樹が菅野と呼びすてにしていたのはどこか...
3 years ago
主人公が菅原文太から北大路欣也・千葉真一に変わってしもうてる。これが嫌な人とええ人で分かれるわけね。
3 years ago
天麩羅屋の娘純江(菅野)は小三馬に憧れ、化粧師になりたいと思っていた。大正ロマンの雰囲気とともに、どことなく不思議な魅力を感じさせる小三馬。どんなに酷い火傷の跡があろうとも化粧によって美しく見せる。 「耳が聞えないんだよ」と憲兵に引っ張られそうになる彼を助ける菅野美穂や、何もかも失ってしまった女優を目指す池脇千鶴がなかなかいい。それに彼のやったことは化粧だ...
3 years ago
確かに今観ると少し下品かもだけど菅原文太の演技には圧巻です。演技に力があると言うかエネルギーを感じる。眼力も半端ない。全身全霊で演技してるって感じです。ストーリーはほんと毎回同じ転回だがそれがまた作品を良くしてる。菅原文太とキャラがピッタリ合ってるのはきっと菅原文太の演技力だと思う。これを観ちゃうと今はこれだけのエネルギーを出す俳優は居ないような気がする。
3 years ago
ラストにかけて、やくざ者の筋目を通した奴と、通さなかった奴の違いが浮き上がる物語。で、浮き上がらなかったのは、身内である兄貴分を死なせておいて、お鉢が回ってきた!代貸になれそうだやったー!と抜かし、最も卑怯な斬りかかり方をして泥沼にハマった人。ラストの泥沼のシーンはそういうことを表現していた。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 現役総理大臣を題材にした、この映画に興味をもって観ようと思っていたのだが 個人的な理由によって、観るのが遅くなり 結果として「菅総理が総裁選不出馬」ということがわかってから 映画を観ることになりました。 ほとんど政治ドキュメンタリー映画を観てなかったのだが 内容は予想以上に面白かった 本作は映画の製作期間のためか2021...

Psihmskngox review on 浮雲.

3 years ago
近頃の恋愛映画もどきに幻滅して30年振りの再見。 愛し合うどころか憎しみあっているかの男女。 しかし離れはせず、世間との断絶を選び、もがく程に泥沼に堕ちる男女。 恋愛は悲劇だとする切実。 今の時代も実際そうなのではないのか。 ほっこりしてイイね、な恋愛映画なんて。

wtrimm review on .

3 years ago
心のどこかで思い続けていればいつかは叶うもので。 それを縁と言うのか、想う事で意識的に引き寄せてるのかは解らないけど。 皆が一番好きな人と結ばれるわけではないし、好きな人と一緒になれたから幸せになれるとも限らない。 だから人生って面白いのね。 いくつか菅田将暉の映画を見たけど、心の機微が顔の表情から手に取るように解って感情移入しちゃう。彼の魅力かもね。
3 years ago
良かったんだけど 自分の中では 沼の通路の景色がどんな表現になるのか ワクワクして色々妄想してしまった分 あれ?と思ってしまった❗ でも原作に忠実だったのは確か❗ 怪しき来訪者は記憶が定かでなかったので 逆に良かったかも~ 夏目友人帳では 飲食は無い方が良い❗ 隣の人のポップコーンを避けて移動したら またもやポップコーン❗ でも 離れてくれて(私のもと...

xwcwiw review on 約三十の嘘.

3 years ago
会話劇が好きな人にはいいかも。 確かにキサラギを思わせますよね。12人の優しい日本人 とか。 MONOのお芝居だったってさ!水沼さんが妻夫木くんの役だったって。観たかったなぁ。 八嶋さんのキスシーンにはびっくりしました。
3 years ago
ジャズ喫茶という、昭和のある時代に一世を風靡した業態を50年も続けたことが凄いが、「レコードを演奏する」という表現が適切であるかのごとく、ジャズメンたちの奏でた音を再現することに執心する、オーナーの菅原正二氏の姿は、どこまでもぶれず、ただただ感嘆の声が漏れてしまう。 本編は菅原賛歌の映画ではない。ドキュメンタリーという性質上、多くの著名人が本編内でコメントし...

Saaofgmnhu review on 精神.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今散歩から戻って来ました。今日空は薄暗く雲は灰色でした。 駅のそばの田んぼをよく歩きます。 お天気の良い日は太陽が出てくる所を見て、なんか解らないけれど強い大きい光が 私の体の中に入って来るのを感じます。雲も良いですよ。 だから、何度も立ち止まり空をみます。 何日か前から映画「精神」で感じた事を書きたかったのですが、なか...
2 years ago
私的にはあまり面白くなかった。 菅田将暉さんや永野芽郁さん、北川景子さんは良かった。 最後に字幕で「志村けんさんさようなら」の文字を見て時に涙が出た。 志村けんさんと沢田研二さん、どちらが良かったかは分からない。沢田研二さんも頑張っていたと思う。 でも志村けんさんは残念でならない。